最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:544
総数:1814627
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
実力テストを行っている様子です。

本日は社会、数学、英語のテストです。
これまでの勉強の成果を発揮して、最後まで粘り強く問題に取り組んでいます。

明日は国語と理科です。引き続き、頑張りましょう!

1年生☆保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の保健体育は、マット運動の単元に入っています!

苦手な技も練習を重ねるごとに上手くなっています!

お互いにアドバイスをしながら、みんなで技能を伸ばしていこう!

1年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目の総合は、卒業生を送る会の合唱練習をしました。

最初の練習でリズムや音程の流れを確認して、パートリーダーを中心に進めていました。
これからの成長に期待です!

1年生☆理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力のつり合いの授業で、ビー玉を割り箸で持ち上げました。
・2つの力が同じ大きさ
・2つの力が一直線にある
・力の向きが逆
の時に持ち上げることができることを確認できました。

1年生☆書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
5限に書き初め会が行われました。
なんと!なんと!
習字道具の忘れなしで全員持ってくることが出来ました!
長期休み後でもきちんと出来る1年生。本当に素晴らしかったです!

書き初め会の様子としては,自分の決めた目標をとめ・はね・はらいを丁寧に意識しながら黙々と書いていました。
書き終えた後の素晴らしい笑顔も忘れずくれました。

さて,明日からは通常の日課になります。
元気いっぱいに頑張っていきましょう!

1年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり,1年生フロアに元気な声が戻ってきました。
冬休みは,生徒それぞれ「楽しく過ごせた!」という声を多く聞きました。

そんな冬休み明け最初の授業は学活。冬休みの課題回収です。
声を掛け合いながら,多くの課題をテキパキと回収していました。
並んで待っている間にカメラを向けると,多くの生徒が「ピース!」と素敵な表情を。
素敵な笑顔ありがとう!
今日から,気持ちを新たに色々なことに挑戦して行きましょうね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 私立推薦・特色入試
1/20 私立一般入試
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453