わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

HEROes_vol.62☆スピーチの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でスピーチの単元を学習しています。

今日は、1組と2組が、
明日の発表会に向けて練習会をしました。

タブレットで動画を撮ると、
自分の良いところも直すべきところも
一目瞭然ですね!

HEROes_vol.61☆登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空のせいか、
週の真ん中の疲れのせいか、
眠さのせいか、
ちょっぴり元気がない人が多いかな?

今日も一日がんばろう!

HEROes_vol.60☆頑張れ!テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課に図書館で自習している1年生が!
素敵ですね。

今日から放課後学習会も始まりました。
教科の先生に質問ができるチャンスです。
ぜひ活用しましょう!

HEROes_vol.59☆教育相談が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育相談が始まりました。

相談中は、自習になります。
初めての中間テストに向けて、
集中して取り組んでいる姿が多くありました。

HEROes_vol.58☆授業参観(5組・学年合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組は英語の授業です。

学年懇談会の前に、
先日の校歌コンクールで歌った「あさがお」を披露しました!

HEROes_vol.57☆授業参観(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は音楽、
4組は美術の授業です。

HEROes_vol.56 ☆授業参観(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は数学、
2組は国語の授業です。

HEROes_vol.55☆雨の日の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
長靴を履いて、雨対策がバッチリな人が!

今日のような日は、長靴やレインシューズがいいですね。

HEROes_vol.54☆4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では上履きをデッサンしています。

国語では、作文の読み合い会をしました。

HEROes.vol.53☆マイプロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイプロが新しい題材に入りました!

秋の上級学校訪問に向け、
まずは、上級学校ではどんなことが学べるのかを調べます。

今日はまず、
そもそも上級学校にはどんな種類があるの?
ということを学びました。

HEROes_vol.52☆チャレンジデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の先輩と一緒に、
ブロック対抗でドッジボールをしました!

朝から体を動かして、
元気いっぱい、笑顔いっぱいです!

HEROes_vol.51☆校歌コンクールのふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、昨日の振り返りをしています。

今週から、2組と4組に教育実習生の先生が入っています!
授業を教えてもらえるのが楽しみですね。

HEROes_vol.50☆校歌コンクール(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合唱「あさがお」も上手に歌えました!

HEROes_vol.50☆校歌コンクール(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組の発表と、
運営をしてくれた学年委員さんたちの様子です。

HEROes_vol.49☆校歌コンクール(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組と4組の発表です。

HEROes_vol.48☆校歌コンクール(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と2組の発表です。

HEROes_vol.47☆6時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての「歴史」の授業、
初めての「デッサン」の授業、
初めてのALTの先生との授業。

入学して2か月が経とうとしていますが、
まだまだ「初めて」がたくさんありますね!

週の終わりの6時間目ですが、
みんな張り切って授業に臨んでいました。

HEROes_vol.46☆マイプロ「著名人の進路調べ」交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、自分が調べた著名人のキャリアを発表しました。

政治家、起業家、芸能人、スポーツ選手など、
いろいろな生き方を知ることができましたね!

自分の生き方を考えるきっかけになったかな?

HEROes_vol.45☆3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挙手をする場面になると、
「当ててください!」という熱視線が!!!

活気ある場面、
静かにじっくり考える場面、
友達と活動する場面など、
場面の切り替えがだんだん上手になってきました。

HEROes_vol.44☆緑ブロック全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は緑ブロックでした。
朝学で自主練習した成果が出ていましたね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/1 12年卒業式練習 卒業式会場準備
3/4 卒業式予行
3/5 3年修了式 1・2年卒業式準備
3/6 第42回卒業式
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453