最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:688
総数:1829730
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で、炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験はすべての学級で終わりました。

 次は、水の電気分解です。水は、電気を通しますが、大きな電圧を加えなければなりません。水に電気を通しやすくするために、水酸化ナトリウムを少しだけ溶かしたものを使用します。電気分解で集まった気体に火を近づけたり、火のついた線香を近づけると小さい爆発が起こったり、激しく燃えたりします。
 電圧を変えて実験したり、何回か繰り返し実験したりして学びを深めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 1年内科検診
4/27 授業参観・PTA総会 2年学年懇談会
4/28 1年仮入部開始
5/1 地域会(ビラ配布)
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453