わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

ファイヤーダンス部練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のST後,ファイヤーダンス部の練習がありました。

今日は春休み中に練習した内容の確認を自分たちの力で進めました。

これからさらに完成度が高まっていくと思います。

第2回 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日の1時間目に学年集会がありました。各クラスの3役が,それぞれのクラスのいいところと今後こんなクラスにしていきたいということを発表しました。限られた時間の中で,素敵な発表をしてくれました。
 また,先生方から学習と部活動についての話を聞き,2年生がいろんな場面で中心になっていくことを再確認しました。
 春休みから若狭自然教室に向けて作成していた横断幕をお披露目しました。春休みに頑張ってくれた横断幕部の人たちありがとうございました。これから若狭に向けての役割が本格的に始まってきます。部会に入っている人たちは,これから頑張っていきましょう。

2年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の始業式後、体育館から校舎に戻り、新クラスの発表がありました。
ドキドキ、わくわくの瞬間でした。
新クラスに移動し、新しいクラスメイト、先生と初対面!

いよいよ北中学校 2学年の始まりです。
今日の学年集会では、先生方からこれから始まる1年間の、2年生としての心がまえのお話を聞きました。みんな真剣な表情・・・新たな目標をみつけ、充実した1年にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査3年 1年心電図13:30
4/21 航空写真
4/22 地域会(ビラ配布) 2年内科検診13:30
4/23 春季合同練習会
4/24 春季合同練習会
4/25 眼科検診(午後) 
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453