最新更新日:2024/06/06
本日:count up87
昨日:575
総数:1812709
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間期末テストです。

勉強の成果は出せましたか?まだまだテストは続きます。今日は今日、明日に向けて、明日のテストの最終確認をし、明日に向けて最善の準備をしていきましょう!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の学活では、テストに向けての注意事項を再度確認しました。

授業では、教科委員による進取タイムにどの学級も意欲的に取り組んでいました。進取タイムの取り組みがテストに活きるとよいですね!

いよいよ明日から期末テストです。ベストを尽くし、自分のもっている力を出し切りたいですね!
がんばれ!2年生!!

2年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後、期末テストに向けて学習会を行いました。

今日も多くの子が参加し、積極的に質問していました。

テストに向けて、この土日がとても大切になってきます。計画的に学習を進め、悔いのないように取り組みましょう!

2年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
6限は教育相談を行いました。

最近は、なかなかゆっくり話す機会もなかったため、担任の先生と話す貴重な場となっています。笑い声も多く聞こえてきて、充実した時間になっていることがわかります!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科は、ランチョンマットを作成しています。みんな器用に縫えており、順調に作業が進んでいました。

技術は、木製品づくりで多くの子が最後の仕上げに入っていました!

2年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後にテストに向けた質問会を実施しました。

各教科、勉強しているからこその質問ばかりで、テストに向けたよい準備ができていることがわかります。

テストに向けて、時間を大切に、目標に向かって努力あるのみ!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は、合唱の練習がついに始まりました。それぞれが距離をとって、マスクをつけての合唱ですが、久々の歌声です!

美術は、野菜を題材にそれぞれがデザインをした作品をつくっていました。どの作品も工夫が見られ、おもしろい作品ばかりです!

2年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談が始まってます。

担任の先生と1対1で話す機会です。有意義な時間となるといいですね!

2年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から朝学はテスト勉強です。

テスト週間に入り、みんなテストモードになっており、集中して取り組めています!

2年生☆テスト学習計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からテスト週間スタートです!

朝学の時間に、学習計画を立てました。

テスト範囲表を見ながら、教科書やワークを確認し、具体的な計画を立てている子が多くなっており、テストに向けてよいスタートがきれています。

ここから、時間を大切に、勉強と向き合っていきましょう!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けから、学校のペースを取り戻し、授業には集中して取り組むことができています。

1組は、家庭科の授業でランチョンマットをつくっていました。どの子も細かく丁寧に縫えていました!

2年生☆体育大会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りのSTで、ブロックパフォーマンスの練習が始まりました。

みんなで楽しく踊っていこう!

2年生☆学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、ST後に各学級の学級旗を制作しました。

1年生のときに比べ、色塗りも上達し、素晴らしいできです!

どの学級も多くの子が参加し、みんなで協力することができていました。

2年生☆学年競遊練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に体育大会に向けて、学年競遊の練習を行いました。

今日で内容は理解したと思うので、ここから各学級で作戦を立て、工夫していきましょう!

2年生☆社会科コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅学の時間に、社会科都道府県・県庁所在地コンクールを行いました。

解答用紙を見ると、結果に期待がもてそうです!

月曜日の返却をお楽しみに!

2年生☆保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、夏休み明けも水泳の授業を行っています。

背泳ぎの練習が始まりましたが、みんなよい感覚をもっており、どんどん上達しています!
初めての挑戦の子も、しっかり体を浮かせることができています!

2年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、今日の朝学も社会科コンクールの学習です。昨日よりもスムーズに解答ができてる子が増えていました。


いよいよ明日が本番です。40問で36点合格となります。満点合格目指してがんばろう!

2年生☆3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の3組の道徳で公開授業が行われました。

国境なき医師団の医師の行動から命の重みについて考えました。

活発な意見交換が行われており、吾を語る姿がたくさん見られました。昨年度からの成長を感じた1時間となりました。

2年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の朝学から、社会の都道府県、県庁所在地コンクールの学習を行っています。

夏休み明けですが、しっかり学習してきている子が多く、金曜日の本番に期待がもてそうです!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から学校再開です。
夏休み明けも猛暑日となりましたが、みんな元気に生活していました。

しかし、生活リズムの乱れからか、眠いという声も・・・

早めに学校モードに心と体を切り替えていきたいですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453