わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、今週も終了です。本格的に学校が再開した週の週末ということもあり、朝から疲れが見える子もいますが、気持ちを切り替えみんな読書に集中しており、静かな時間が流れています。

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から時間割がスタートしました。
写真は、3時間目の授業の様子です。1組は英語、2組は国語、3組は理科の授業を行っていました。
今週から本格的に学校が始まり、疲れも見え始めていますが、授業には集中してのぞんでいる姿が多くありました。これからも授業を大切にする姿勢をしっかりもっていきたいですね!

2年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、分散登校時の続きの教育相談を行いました。担任の先生としっかりと話をしている様子でした。

教室内では、自習をしており、英単語コンクールや漢字コンクールに向けてがんばっている子が多くいました。満点合格目指し、こつこつ取り組んでいきましょう!

2年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学活は、新しい班での活動が多くありました。班の役割決めやポスターの作成などを行っていました。5限には、新しい班員と交流をする取り組みが多くあり、親睦を深めていました。
これから清掃や係活動など、班での活動が増えていきます。しっかりとコミュニケーションをとり、みんなで協力しながら活動していきたいですね!

2年生☆給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、給食も始まっています。コロナ対策のため、隊形は普段とは違っていますが、久しぶりの給食にみんなうれしそうに会食しています。
給食当番ボランティアも多くの子が立候補してくれ、テキパキと配膳してくれています。

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目は、教科の授業を行いました。教科委員の子がさっそく進取タイムを行っていました。積極的に参加する子が多く、とてもよい雰囲気で取り組めていました。
明日からは、時間割で動き始め、各教科の授業が本格的に始まります。授業を大切にする姿勢をみんなでつくっていきたいですね!

2年生☆学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に学級写真の撮影を行いました。
みんなよい表情で写っています!

2年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限には、今年度最初の学年集会を行いました。
今年度から、新しく加わった学年スタッフや新しいスクールカウンセラーの先生の紹介、学習や生活について話を聞きました。

2ヶ月遅れましたが、2年生として過ごす1年がスタートしました。
「前に踏み出す力」と「考え抜く力」を大切に、1年間、みんなで充実したものにしていきたいですね!

2年生☆授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4限から各教科の授業もスタートしました。
久しぶりの授業でしたが、どの教科も集中して取り組んでいる姿があり、みなさんのやる気を感じました。
ここからどんどん暑くなりますが、メリハリをしっかりと、授業を大切にする姿勢を大事にしたいですね!

2年生☆学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の所信表明演説の後は、各学級で学級組織を決めました。
学級役員や委員会に積極的に立候補する姿が多く見られ、やる気を感じました。残念ながら、希望通りの役職になれなかった人もいますが、やりたいと立候補した気持ちがうれしく、その姿勢を今後も大切にしていってほしいと思います。

それぞれの役割が決まりました。これから学級のために、学校のために、しっかりと責任を果たしていきたいですね!

2年生☆生徒会役員所信表明演説

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、生徒会役員の放送演説を行いました。2年生からも5名が役員として演説しました。どの生徒も、具体的にどのような学校にしていきたいかを話しており、今後の活躍が期待できる内容でした。学年の代表として、学校の代表として、がんばってほしいと思います!学年としても、5人をしっかり支えていきたいですね!

2年生☆朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の朝学は、読書タイムです。どの学級も静かに落ち着いてスタートしています。

2年生☆本格的にスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、学級全員そろっての生活がスタートしました。ここから2年生が本格的にスタートです。よい1年になるよう、みんなで充実した時間を過ごしていきたいですね!

学活では、各学級2ヶ月の休校を感じさせない雰囲気で、多くの笑顔が見られました!各学級、仲間のことを知るしかけが多くあり、学級でともに1年間過ごす仲間のことを知るきっかけになったのではないでしょうか。今日は、多くの場面で明るくあたたかい雰囲気が感じられました。この雰囲気をこれからも大切にしていきたいですね!

久しぶりに1日学校で過ごし、疲れた子もいると思います。明日からは、部活動も再開していきます。早めに寝て、体調を整えてください。

2年生☆身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4限に身体測定を行いました。
始めと終わりのあいさつをしっかりして始めていたり、測定後にありがとうございましたという一言があったり、とてもうれしい気持ちになりました。
身長がすごく伸びて、喜んでいる子も多くいました!

2年生☆放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、全員そろっての再スタートです!
朝は、放送朝会から始まりました。どの学級も静かに放送に耳を傾ける様子があり、よいスタートが切れています。
また、表彰の際には大きな拍手があり、あたたかい雰囲気もとてもうれしく感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453