最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:640
総数:1817175
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目,職業調べの様子です。
 2組は図書館を利用し,自分の担当する職業について書かれている本を探し,内容をよく読んで調べていました。
 他クラスの様子は,タブレットや一人1冊借りている本を利用し,静かに調べ学習を進めていました。
調べたことは,タブレットに入力しています。
自分の担当する職業はしっかり調べて,プロになりましょう。

2年生☆職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では職業調べの学習が始まりました。
自分の担当する職業について,タブレットや本を使用しながら行っています。
初回でまだ慣れていない生徒も,先生の話をよく聞き頑張って調べ学習に取り組んでいました。
調べ学習は始まったばかり。これからの総合や学活の時間で頑張って取り組んでいきましょう。

教育実習の先生の授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近藤先生は、本日、2年1・2組女子の、保健体育の研究授業を行いました。
ハードルの跳び方を、ペアで観察し合い、互いに助言すことで、できるだけ速いスピードでハードルを跳べるようにするためにどうしたらよいか考えました。積極的に、どんどんハードルを跳び、授業の後半には、低く速く跳ぶことができるようになってきました。

2週間の教育実習は、あっという間に終わってしまいました。3名の先生方は、とても真面目で、積極的に実習に取り組んでみえました。3人とも、子どもたちに好かれるよい先生になれると感じました。はやく教壇に立ち活躍されることを期待しています。

2年生☆教育実習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組に入っていた教育実習生が,今日で最終日を迎えました。
この2週間,2組のみんなは今まで以上に笑顔で楽しそうな毎日を送っていました。
6限に行ったお別れ会は,超全力で楽しんでいました。
この2週間より良い時間になったと思います。
来週からも,実習生の先生が残してくれた温かいメッセージを胸に,頑張りましょう!
輝く笑顔を見せてくれた,2週間素晴らしい時間をありがとうございました!

2年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の様子です。
進路に向けたPASSカードをやっています。
先生の話をじっくり聞く・自分自身でじっくり考える・グループで友達の意見を聞く。
1時間,進路に向けた濃い時間をそれぞれ過ごしていました。
今週もあと1日です。どの授業も,一生懸命頑張りましょう!
(尚,先週スタートした教育実習も明日でラストです。
積極的に話しかけ,感謝を伝えに行きましょう!)

2年生☆清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の様子は,2年生のフロアを中心に清掃している様子を撮影してみました。
国語の毛筆で使用したバケツを丁寧に洗ったり,デッキブラシで力を入れ掃除していたり,それぞれ頑張っていますね。
きれいな環境で生活することは,学びアップにもつながります。
これからも清掃の時間は,丁寧に頑張りましょう!
(今度は,外掃除・体育館・下駄箱などの清掃場所で頑張っている姿を撮影しに行きますね!)

2年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の授業の様子です。
数学・国語・英語・社会の授業の様子です。
英語はペアになって会話練習したり,国語では静かに毛筆に取り組んでいたりしていました。
授業中の「真剣な表情」です。
明日も「真剣な取り組み」で頑張りましょう!

2年生☆下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の様子の1コマです。
今日は,30度を超える暑い日になりました。
週の始まりの月曜日。
暑い中ではありましたが,下校の時まで良い「笑顔」見せてくれました。
今週も,たくさんの「笑顔」で頑張りましょう!

2年生☆給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,給食準備中の様子です。
感染予防対策をしっかりした上で,配膳をしています。
当番・係。みんな協力して頑張っていますね。
週末になります。
土日しっかり休息して,月曜日元気な姿を見せてください!!

2年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合は,それぞれのクラスで活動しました。
学級旗を決めているクラス・PASSカードやスピーチのお題を決めているクラス・テストお疲れ様企画でトランプの大富豪やクラス対抗じゃんけん大会を開催しているクラスなど,感染予防対策をした上で,4クラスそれぞれ楽しそうな表情で活動してました。
今週の登校も,あと明日1日です。
明日もたくさんの笑顔見せてください!

2年生☆前期中間テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト2日目の様子です。
英語と理科の2教科,最後の1分1秒まで集中力を切らすことなく頑張って取り組んでいました。
テストを全力に受けた分,身体は疲れていると思います。
本日出されている課題を早めにやり,ゆっくり休養して,明日また元気よく登校してくださいね!
テストお疲れさまでした!

2年生☆前期中間テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テスト1日目!
みなさん,どんな感じだったでしょうか?
国語・数学・社会の3教科。
各教科50分,時間ギリギリまで問題に向き合っていましたね。
下校の時,今日のテストの終わった安心感からか,カメラの前で「良い笑顔」見せてくれました。
さて,テストはあと2教科(英語・理科)です。
テスト勉強のラストスパート,頑張りましょう!
(今日も早く寝てくださいね。)

2年生☆今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの月曜日です。
みんな笑顔で今日1日の生活をしていました。
そして,今日はうれしいニュースが!!
2組に今日から2週間,教育実習生の先生が一緒に生活してくれることになりました。
他クラスのみんなは,話をしに行ったかな?
2組のみんなは,朝から真剣に話を聞いていますね!

そんな,本日の2年生の様子は,明日のテストに向けて真剣に勉強をしたり,放課中に友達と教え合ったり。
また,授業では楽しそうな表情を見せたり,元気よく発言したり。
もちろん,感染予防対策のアルボースを使用しての丁寧な手洗いも忘れずに。
3連休明けの1日,しっかり頑張りました。
明日から中間テストになります。
今日は早く寝て,明日のテスト頑張りましょう!

2年生☆清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃の様子です。
北中では,週の最後の清掃の日を「無言清掃の日」としています。
清掃に集中し,隅々まできれいにする日です。
体育館では,業後に油拭きをする関係で,体育館担当全員で床の水拭き掃除や,隅々の埃をほうきで掃いていました。
きれいに掃除してくれてありがとう!

明日は代休です。
テスト週間中の3連休となります。
勉強・休息と1日の流れを計画立て,良い3連休にして下さい!

2年生☆学習会(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習会2日目の様子です。
真剣にテストに向けての勉強を頑張っています。
先生に質問をし,苦手な教科に対して一生懸命向き合っている生徒がいました。

テストまでFIGHT! 2年生!!

2年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,午前中の様子を撮影してきました。
理科・美術・社会・英語の様子ですね!
どのクラスも,楽しそうに授業で学びを深めています。

2年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日からテスト週間に入りました。
今日と明日の2日間「学習会」が開催されています。
分からない問題を,先生に質問している生徒もいました。
時間もあり,ゆっくりと個別に質問できる良い時間ですね!
図書館を覗くと…
真剣に勉強をしている2年生の姿が…!
それぞれの教室で参加しているみなさん。真剣に頑張っていますね。
これからの1週間,計画的に勉強を頑張りましょう!

2年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目の授業の様子です。
英語は,2クラスに分かれての授業ですね。
それぞれ,テスト問題を解いたり,黙々と書いたり,先生の話をしっかり聞いたりと,どの場面も真剣に頑張っていました。

2年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目で行っている学活は,テスト計画表を作成しています。
明日から始まるテスト週間・テスト本番に向けて,目標や目標点数,いつにどんな勉強をするのかなどを決めています。
クラスを回ると,
「どうしようかな?」と悩んでいる生徒が多くいました。
2年生になって最初の定期テストの本番が,来週となりました。
良いスタートを切るためにも,しっかり計画を立て,テスト週間の勉強に役立てていきましょう。

2年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合は,PASSカードをやりました。
これからの進路に向けて,様々な質問に答えていました。
みんな真剣に,進路に向けてじっくり考える,濃い1時間になりましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 送る会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453