最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:632
総数:1815844
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆若狭まであと9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学で若狭自然教室のしおりを完成させました。英語の授業でも、「未来の表現」を使って、「2日目の午後は〜するつもりです」と英語で表現しながら、日程を確認していました。
 
 あとは忘れ物がないようにすることと、スムーズに動けるようにしっかりしおりを読み込んでおくことが大切ですね。また、当日までに手洗いやマスクなどの予防もしっかりして万全に体調を整えておくことにも気を付けていきましょう!

2年生☆手話伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、1年生への手話伝達が始まっています。
2年生も、3年生の先輩方のサポートをしています。

2年生☆給食の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は給食の様子です!どのクラスも12時45分までに配膳室に取りに来ることが出来ましたね!明日も全クラス配膳室に早く取りに来れるように手を洗ったら、布巾をすぐに準備して整列することを心掛けていきましょう!

2年生☆若狭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に、自然教室に向けてのミニ集会を行いました。
集会の中で、「整列隊形の確認」と「自然教室の横断幕の披露」の2点を行いました。

2年生☆スタンツ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に若狭自然教室で披露するスタンツの練習が行われました。スタンツの出来映えも日に日によくなってきましたね!また、動きの難しいところは近くの人と協力しながら練習に励む姿も見られました!

スタンツを通して新しいクラスでの団結力を高めて行きましょう!

2年生☆しおり 日程確認

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学の時間に若狭自然教室のしおりの日程確認が行われました。服装や集合時間等で分からないことごあったら先生に確認をし、当日に困らないようにしておきましょうね!

2年生☆若狭自然教室 しおり配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1時間目の学活の時間に若狭自然教室で使うしおり作りが行われ、「服装について」や「持ち物確認表」などの用紙が配られました。

服装や持ち物等についてはゴールデンウィーク中に確認をし、足りないものについてはご準備の程よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 3年修学旅行
6/21 3年修学旅行
6/22 3年修学旅行
6/23 3年家庭学習日 2年ネットモラル教室
6/25 西尾張陸上大会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453