わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

HEROes_vol.14☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝の時間に認証式が行われました!自分の仕事に責任をもち、クラスや学校のために活動をしていきましょうね!

HEROes_vol.13☆ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は若狹で踊るダンスを各クラス練習していました!何事にも全力で自信をもって取り組むことが大切です!ダンスする人も、見る人も楽しめるように空いてる時間を使って練習しましょう!

HEROes_vol.12☆授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は授業参観でした!新しいクラスでの初めての授業参観で緊張してる生徒もいたと思いますが、皆さんの良いところでもある、話を聞く姿や仲間と協力して問題を解く姿などを見ることが出来てとても良かったです!

HEROes_vol11☆北チュータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は掃除の時間を使って、クラスメイトとジェスチャーのみを使って誕生日順や朝起きた順に並んでみたりする、「北チュータイム」が行われました!これを機会に新しいクラスの仲間とコミュニケーションをとれたり出来るといいですね!

Heroes_vol.10☆授業びらき から 本格授業へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教科の授業が始まりました。新しい教材が渡されました。今年は「勉強を頑張りたい」ということを、先週の学活で話している人が多かったです。

 1年生の頃よりも、内容は難しくなります。その分、授業をよく聞き、家庭学習にもより一層力を入れ、持ち前の積極性を生かしていきたいですね!HEROesみんなで、今年も頑張っていきましょう!

HEROes_vol.9☆朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ新学期の生活にも慣れてきましたね!本日は朝のSTの時間は読書をしました。頭をスッキリさせ良いスタートがきれるようにしましょう!

HEROes_vol.8☆海の活動決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5月の下旬に行われる、若狹自然教室の海の活動決めが行われました!カヌー、シーカヤック、ボート、組み立て式いかだ、ビーチコーミング、磯釣りどれも楽しいですので、良い思い出になるといいですね!

HEROes_vol.7☆新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は先輩として自覚をもち、部活や行事では1年生を引っ張っていけるようにしよう!

HEROes_vol.6☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合では、仕事についての知識を深めていきます!今日は自分の長所が仕事のどんなところに役立つか考えましたね!まずは職場体験に向けて自分ができること、生かせることを考えてみよう!

HEROes_vol.5☆学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が始まって4日が経ちましたが、委員会や班、クラスの係など着々と決まってきてますね!新しい仲間と友情を深めつつ、自分が決めた係の仕事などは責任をもって取り組んでいってくださいね!

HEROes_vol.4☆身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定の様子です!去年に比べて心も体も成長しましたね!今日から給食も始まりますので、たくさん食べてまだまだ成長していこう!

HEROes_vol.3☆生徒会歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの生徒会歌で、手話がうろ覚えの人もいましたね!そういう時こそ新しいクラスの仲間と協力して、完璧にできるように教えてあげよう!

2年 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日の2年生の学級開きの様子です。
遅くなりごめんなさい。<(_ _)>

HEROes_vol.2☆桜と学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
だいぶ肩の力が抜けて、笑顔でいい写真が撮れました!何事にも臨機応変に対応できるように授業や学校行事にも望めるように頑張ろう!

明日は身体測定がありますので、必ず体操服を持ってくるようにお願いします。

HEROes_vol.1☆学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

HEROes_vol.2☆学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2年生ですね!皆さんはどんな先輩になりたいですか?そして、どんな1年間にしたいですか?さまざまな期待もあると思いますが、まずは新しい仲間との出会いを大切にして絆を深めていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 学校運営協働協議会 学校訪問
5/17 生徒会歌合わせ赤 尿検査予備日
5/18 資源回収・授業参観 ネットモラル教室 1年学年懇談会
5/19 資源回収・授業参観予備日
5/20 資源回収・授業参観  代休日
5/21 生徒会歌合わせ青 2年トーチトワリングリハーサル
5/22 生徒会歌合わせ黄
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453