わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

第1回目の道徳 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から時間割がスタート。3の1では2時間目にさっそく道徳の授業がありました。久保田先生の道徳についての話のあと、『コの字』隊形を作りました。
 その後、身近な話題でショートエクササイズ。積極的に発言できたでしょうか。まだ学級も始まったばかりなので、様子をうかがっている子も…。お互いに指名し合うのも戸惑っている感じ…。まだまだ道徳の授業は続く。少しずつ自分の本音が話せるようになるといいですね。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/17 春季合同練習会
4/18 朝会(認証3役・委員長) 地域会 職員会議
4/19 全国学力学習状況調査3年 1年心電図13:30
4/21 航空写真
4/22 地域会(ビラ配布) 2年内科検診13:30
4/23 春季合同練習会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453