わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

凛々しい3年生!一生懸命はかっこいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のあいさつ大作戦は、執行部と一部の有志ボランティアで
継続されています。

 日を追うごとに、一人又一人と有志が増えています。
ありがとう!3年生!

 先日の新入生歓迎会では嬉しい一こまがありました。
 
 スクールガードの方のあいさつで、突然指名を受けたある3年生徒が
前に呼ばれました。
「朝のスタートで、大切なものは?」と言う質問に
しっかりと「それは、あいさつの心です」と応え、
「当たり前にあいさつができることの大切さ」について堂々と応えました。
大変嬉しい、嬉しい一こまでした。

 部活動紹介、応援団、執行部の運営、3年生の「凛々しさ」が光る
「新入生歓迎会」でした。


 先生方の出し物も、いつ練習したのだろうかと思うばかりの
完成度・・・・・・どの学年もチームワークばっちりの演出には驚きました。

 1年生の人達はきっと、楽しいひとときであったろうと思われます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 朝会(認証3役・委員長) 地域会 職員会議
4/19 全国学力学習状況調査3年 1年心電図13:30
4/21 航空写真
4/22 地域会(ビラ配布) 2年内科検診13:30
4/23 春季合同練習会
4/24 春季合同練習会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453