最新更新日:2024/06/10
本日:count up41
昨日:544
総数:1814631
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェレンジデーでは、3年1組がクラス全員での大縄連続跳び「60回!」の大記録を打ち立てました。体育大会だったら新記録でした!!
クラスみんなで盛り上がり、団結を感じた時間でした。

進路説明会では、あと10ヶ月後にはそれぞれの道へ進むんだ・・・と聞き、3年生として、今しなければならないことを思い知らされました。

6月には一番楽しみな修学旅行があります。しおりも出来上がりつつあります。
活動時間やルール、宿泊するホテルの部屋などを書き込みました。
いよいよですね!

3年生 進路説明会があります

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(木)14:00〜15:30
体育館にて

愛知県の入試制度の概要説明、高等学校の進路担当の先生の話があります。
座席はお子さまと隣同士になっていますので、今後の進路を考えるきっかけにしていただけたら、と考えています。ぜひご参加ください。

修学旅行に向けて 2

画像1 画像1
12日(月)6時間目
修学旅行1日目の午後、東京ディズニーシーに行きます。
修学旅行では一番の楽しみかな?
体育館で、パーク内での約束事やマナーについての話を聞きました。
その後、グループ決めです。みんなが気持ちよく過ごせるために、約束を守って行動するよう確認しました。

修学旅行にむけて 1

画像1 画像1
5時間目、2日目の「都内班別分散研修」の計画を立てています。
訪問地への行き方を調べるチームと、訪問場所について調べるチームに分かれて活動しました。「どの列車に乗るといいのかな?」「お昼ごはんはどこで食べる?」
半日程度ですが、宿泊するホテルから自分たちだけで考えて移動し、企業や官公庁など訪問、研修する予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 朝会 卒業式会場作り
3/3 卒業式予行
3/4 3年修了式
3/5 卒業式
3/6 委・議 定時前期入試
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453