わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生★ブロック結団式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から始まる,「ブロック結団式」にむけて準備を進めてます。1・2年生がブロック活動が楽しみになる内容を,ブロック長を中心に幹部で計画を立てました。ブロック活動が活発になるような結団式を,3年生全員で盛り上げていきましょう。

3年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。
1組は道徳
 「南洋のキラ」で自然を残す方がよいのか、開発する方がよいのか、仲間の意見を聞き合って色々考えました。
2組は国語
 どんな気持ちで握手したのかを考えました。
3組は英語
 少人数指導で、先生との会話がテンポよく進んでいました。
4組は社会
 第一次世界大戦後の様子について考えていました。資料集から必要な情報をさっと読みとっていました。
 

3年生☆修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の総合的な学習の時間に、修学旅行の2日目の班別研修の行程表を書きました。班長が事前に調べた行程表を書きながら、自分の動きを確認しました。

3年生☆今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の1・2組は保健体育でした。

運動場の状態が悪くて、体育館で2回目のシャトルランを行いました。
記録のペアの子が、あと何回!と声をかけて、前回の記録を越えようと頑張っていました。

3年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

3組は社会
 第一次世界大戦の時代 戦争の被害から、平和について考えていました
 みんなが考える平和はとても興味深かったです。

4組は理科
 記録タイマーを実際に使って、使い方をマスターしていました

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453