わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、麦ごはん、和風コロッケ、きんぴらごぼう、ご汁でした!ご汁は具沢山で、とてもおいしかったです☆

3年生☆音楽の授業(3−4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4限に、3−4で音楽の授業がありました。音楽では、創作という単元に進んでおり、オリジナルのCMソングをつくるという課題でした。本時の授業では、自分が紹介するテーマを決め、キャッチコピーをつくりました。キャッチコピーが決まった生徒は、そのキャッチコピーの言葉1つ1つにリズムをつけていきました。どんなCMソングが誕生するか楽しみですね☆

3年生☆職業レディネステスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限に「職業レディネステスト」を行いました。卒業後に広がっている様々な進路や職業との関連性を考え、自分の興味、関心や日常生活での志向性などを中心に検討を進め、進路決定に役立ててほしいと思います。

3年生☆6限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に、職業レディネス検査を行いました。アンケート形式のような形で、職業に関する自分のイメージについてチェックをしていきました。集中して、一つ一つの問いにじっくり解答していく姿が見られました。

3年生☆朝学テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語のテストが行われました。テスト内容はbe動詞・一般動詞(現在)・一般動詞(過去)・進行形です!バッチリ解けましたか???分からなかったところは必ず確認しておきましょう☆

3年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。3−1では、総合の一人一研究の調べ学習が着々と進んでいるようでした!

体験入部 第2希望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2希望の体験入部がありました。写真は、体育館周辺で活動をしていた部活です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453