わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆学年レク 途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、学年レクを行いました。受験で忙しい3年生ですが、ちょっと一息です。
しっぽとりと借り人競争が終わった時点の写真です。

3年生☆奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まであと14日。今日は、午後奉仕活動を行いました。扶桑町からいただいたマスクを早速身に付けて取り組む人もいました。

 普段なかなか掃除しにくい場所を中心に、それぞれが時間いっぱい丁寧に取りむことができました。「もっとやりたい」「楽しくなってきた」という声もあり、充実した活動にすることができました。3年間お世話になった北中に少しでも恩返しができてよかったですね。

 この奉仕活動の中では、卒業記念品の「充電保管庫カバー」も合わせて、被服室で製作しました。

 明日は、学年レクです。みんなで北中でのさらなる思い出の1ページを創っていきましょう。

3年生☆学年掲示「扶桑北中学校で学んだこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「仲間の個性を認める・忍耐力・継続力・仲間の大切さ・時間の大切さ・・・」

卒業まで、あと15日。

 北中で学んだことを新しい環境でも大切にしてほしいと思います。明日の「奉仕活動」では、お世話になった感謝の気持ちを込めて活動しましょう

3年生☆久しぶりの日常

画像1 画像1
画像2 画像2
 一般受験を終え、仲間の顔を見て、ほっとした表情がうかがえました。公立Aグループ入試まで今日で1か月です。週末はしっかり体を休めてください。

3−1・2  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は天候が悪く、運動ができませんでしたが、久しぶりに体を動かすことができました。

みんな、良い顔をしていました!!

3年生☆私立・専修学校一般入試最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まであと17日。1か月をきりました。私立入試最終日を終え、まずは全員が無事受験日に受験できてよかったです。結果も気になりますが、やりきれたことに自信をもち、公立受検に向けて頑張っていきましょう!

3年生☆私立・専修学校一般入試2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も入試で登校する仲間が少ない中、各学校での入試の様子を交流したり、それを踏まえての今後の対策を練ったりしていました。明日で最後です。頑張れ、北中生!

3年生☆私立・専修一般入試1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 入試で空席が目立つ中、少ない人数でも、学習に真剣に取り組む姿がありました。明日、明後日に入試を控えている生徒は、緊張して落ち着かないようでしたが、これまで取り組んできた自分に自信をもってのぞんできてほしいです。頑張れ、北中生!

3年生☆明日からいよいよ一般入試!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2月。早いもので卒業まであと20日となりました。明日から3日間私立高校・専修学校の一般入試が始まります。明日受験のある人は、持ち物の確認をし、早く寝ましょう。頑張れ、北中生!

3年生☆学級総会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の学級総会では、積極的に質疑応答する姿が見られました。総会を通して、自分自身の活動を振り返ることができたと思います。今後の係活動にぜひ生かしていきましょう。

3年生☆学級総会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の学級総会の様子です!各専門委員会、教科委員会から後期の活動報告を行っていきました!

3年生☆6限

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限は公立願書の下書きを行いました!見本を見ながら、間違えないように丁寧に書いていきました。

校長先生と語る会 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、昼放課に3−1の5・6班が校長先生とお話しをしていました。

たくさん質問を用意していましたね!!

卒業まで、あと少ししかありません。

みんなで、少しでも思い出を多くつくっていきましょう!!

3年生☆1限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1限に、成績個票が返却されました。
学年末テストでの結果を振り返り、今後の学習の取り組み方を、きちんと考えていきましょう。

3年生☆卒業まであと26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校で最後の学年末テストがおわり、私立受験が真近に迫ってきました。6時間目は私立一般入試指導会の合間に、自分達で面接の練習をしたり、過去問に取り組んだり、受験に向けて準備をしていました。テストが終わって、一息付きたいところですが、よく頑張っていると思います。今週末は、しっかり体を休めてくださいね。

              保護者のみなさまへ
 学年通信に掲載した通り、来週の(火)〜(木)の公立相談会で、修学旅行の積み立ての返金を行います。来校される際は、印鑑をお持ちください。尚、相談会のないご家庭は、お子様を通じてご希望の日時をお知らせください。 

3年生の部屋☆今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食前の手洗いの姿と、6限の様子です。
土曜日、日曜日の時間を大切に、来週の学年末テストに挑みましょう!

3年生☆6限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の月曜日から行われる学年末テストに向けて、テスト勉強に励んでいます!

校長先生と語り合う会 3−1 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、昼放課に3−1の2班目が校長先生とお話しをしました。

さて、どのようなことを質問したり話したりしたのでしょう。

気になりますね!!

3年生☆5限の様子(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は5限の書初めをする様子です。集中して取り組む姿が見られました。

3年生☆5限の様子(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
書初めの様子(その2)です。
書いた書初めは廊下に掲示されます。みんながどんな字を書いたのか、掲示されるのが楽しみですね☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453