最新更新日:2024/06/08
本日:count up85
昨日:348
総数:1814131
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆英検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後に英検が行われていました。

3年生も30人近くの子がチャレンジしていました!がんばってますね!

来週の月曜日まで、漢検の申し込みも行っています。興味がある子はチャレンジしてみよう!

3年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから行っていく総合的な学習のガイダンスを行いました。

今年度は日本のよさを再認識する1年にしたいと思います。

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の授業の様子です。

3組は音楽の授業でボレロの鑑賞を行っていました。リズムの手拍子には苦戦している子も・・・
2組は美術の授業で、言葉のイメージを線や形で抽象的に表現することをしていました。

梅雨入りし、雨が続いていますが、意欲的な姿を多く見ることができました。

3年生☆学級旗決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に各学級で学級旗決めを行いました。

各学級、多くの力作の中から、学級みんなでデザインを決めていました!

今後、みんなで協力しながら制作していきます!

3年生☆ブロック結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の時間にブロック結団式を行いました。

どのブロックも3年生が引っ張る姿が見られ、とても頼もしく感じました!

これから1年間、縦のつながりを大切に、学年を超えた絆を築いていきたいですね!

3年生☆学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
学年掲示板が5月バージョンに変更になりました。5月はこいのぼりです!元気に3匹の鯉が泳いでいます!

テーマは、「学級のためにがんばること」です!

みんなよいことが書いてあります!

3年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
GW明け、今日から学校再開です!連休明けも元気に学校生活を送っています!

6限には、教育相談を行いました。新学級での生活や進路のことなどについて、担任の先生と1対1で話をしています。

有意義な時間になるとよいですね!

3年生☆英単語コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝学の時間に英単語コンクールを実施しました。3年生最初の学習コンクールでしたが、みんなの努力が結果としてあらわれる素晴らしいものとなりました。

満点合格者は、79名です!おめでとう!!

そして、1組、3組は受験者全員合格です!すばらしい!!

これからもしっかりと学習に向き合い、努力を重ねていこう!

3年生☆委員会目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日と金曜日の給食時に委員長による前期の委員会の目標発表がありました。

今回発表した目標が実現できるようにみんなで協力していきたいですね!

3年生☆40周年記念航空写真&全校写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限に、40周年記念の航空写真と全校写真を撮影しました。

航空写真は、人文字をつくって撮影しました。今回は、なんとドローンでの撮影!みんな興味津々でした!どんな写真になっているか楽しみですね!

その後は、全校写真を屋上から撮影していただきました。

記念行事に参加できることはなかなかありません。貴重な機会となりました。


3年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の朝学は、金曜日の英語コンクールに向けた勉強です!

3年生最初の学習コンクールに向けて努力あるのみ!

満点合格目指してがんばろう!!

3年生☆家庭学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に家庭学習や予習の取り組みが素晴らしい子の見本が掲示してあります。

受験は団体戦!仲間のよいところを参考にしていきましょう!

3年生☆目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限は、各学級で学級訓やブロックのスローガンを決めました。

どの学級も言葉の裏に込められた想いまでしっかりと考えており、今後の活動がとても楽しみになりました!

学級、学年、みんなで目標に向かってがんばっていこう!

3年生☆ブロック抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学の時間に、今年度のブロック抽選会が行われました。

3年生は、代表でブロック長がくじを引きました。

これから、3年生みんなで各ブロックを盛り上げていきたいですね!

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限の授業の様子です。

今日はかなり暑い日となっていますが、最後まで意欲的に授業にのぞんでいます!


3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教科の授業が始まって1週間が経ちました。

教室をのぞいてみると、どの学級も授業に向かう姿勢が前向きで、とてもよい雰囲気で授業が進んでいます!

さすが3年生ですね!

3年生☆朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員長の認証式の様子です。

学校のリーダーとしてがんばってくれるはずです!

半年間、よろしくお願いします!

3年生☆朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の時間に朝会が行われました。

朝会内では、認証式が行われ、代表生徒は放送室で認証状を受け取りました。

委員会や教科委員の活動も本格的にスタートしています。それぞれがしっかりと役割を果たし、学校生活をよりよくしていきたいですね!

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、授業も集中してがんばっています!どの教科の授業も意欲的な姿が多く見られました。

タブレットを使用しながら進められる授業も多くあり、昨年度とは授業の取り組み方が変わっている教科もありました。

3年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の時間には、新研究の確認プリントを行っています。前日の課題で取り組んだ内容が定着しているかを確認しています。どの子も集中して取り組んでおり、学習に対しての意識の高さを感じます。

また、確認プリントが終わった子から読書をしています。読書の時間も大切にしていきたいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 2年働く人に学ぶ会
1/17 PTA役員・常任委員・委員会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453