わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
放課はいつも賑やかです!

昼放課の時間を有効的に使って、委員会の活動で使う動画を撮っていたり、行事の準備も進めているようです!

やらなければならないことが多いですが楽しんで取り組めているところがいいですね!

3年生☆掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の外掃除は、最近は運動場のフェンス沿いに生えている草を抜いています!

根っこから抜けるようにとそれぞれ工夫しながら草と日々格闘して掃除をしています。
抜いても抜いても生えてきますが、粘りずよく頑張りましょう!

3年生☆学級総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級総会を行いました。

先週、各委員会で話し合って出た、よかったところや改善できることなどを報告し合いました。
話をちゃんと聞けていたので、質疑応答の時間もよい意見が多く出ていました。
とても濃い学級総会ができていたと思います!

3年生☆校長先生と語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立入試も終わって、少し気が軽くなったようで、校長先生と過ごす時間もフランクな雰囲気で楽しそうでした。

1組から4組まで2班ずつ一回りし、今日で学年の半分が校長先生と語り合ったことになります。卒業まであと少し・・・こんな貴重な時間も大切にしていきたいですね。

3年生☆合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から合唱練習がスタートしました!

巣立ちの式で歌う「正解」の練習をパートごとに分かれて練習しました!
ポイントの場所をマークたり、話し合いながら練習に取り組んでいました。
リラックスした雰囲気でできていました!

3年生☆委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目終わりに委員会がありました。
委員会も残すところあと1回です!
日々の委員会活動も一つ一つ丁寧に取り組んでいきましょう!

3年生☆朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の心配もありましたが、無事に登校しました!

みんな疲れた様子もなく、いい表情でした。

まだまだこれから待ち構えているものが多いですが、3年生全員で頑張って乗り切りましょう!

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4組の様子です!

みんな楽しそうにダンスをしています!

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2組の体育の授業の様子です!

今はダンスの単元をやっていて、今日は中間発表でした!
難しい振り付けもありますが放課の時間などを使ってみんな頑張って覚えています!

最終発表まではまだ時間があるので頑張りましょう!

3年生☆校長先生と語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組の2班分が校長先生と語り合いました。

入試の際に心掛けるといい事など、進路に関わる質問も多かったですね。
校長先生には、多くの事を具体的に話していただき、生徒の皆さんはその話を真剣に聞き、うなずく様子もありました。

3年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の様子です。

今日は読書する人や勉強する人など様々でした。
みんな静かに過ごせていました。
こういった落ち着いた時間を大切にできることはいいですね。

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の方も頑張っています!

理科の授業では、望遠鏡で太陽を観察していました!

普段見ることができない物を観察できるのは面白いですね!

3年生☆願書下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
願書下書きを各学級で行いました!

これで大丈夫なのかと心配そうにしている人もいましたが、近くの人と相談しながら行っていました。

普段からこういった書類のようなものを書く機会は少ないですが、これからのことを考えて、今回でしっかり覚えておきましょう!

3年生☆面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に各学級で面接練習を行いました。

面接と聞くと緊張してしまいますが、程よい緊張はパフォーマンス向上のためにも必要なんです!
この限られた練習の時間に少しでも慣れていきましょう!

待っている間は静かに自習をしていました。

3年生☆校長先生と語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、校長先生と語る会が行われました。今日は2組の2つの班です。

実は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、この会は3年ぶりになります。そんなこともあり、生徒たちは緊張の面持ちでしたが、校長先生と話す機会はなかなかないので、いろんな質問をして会話を楽しんでいました。

3年生☆面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
私立入試が近づいてきたこともあり、学級で面接練習を行いました。

立ち振る舞い方や、質問に対しての答え方などを細かく確認していましたね。

3年生☆校長先生と語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業が近づいてきたことで、校長先生と語る会がスタートしました。

各クラス2班ずつ応接室に入って校長先生と直接会話をしました。事前に用意した質問を直接きいて、いろんな話が出来て楽しそうでした。

中には、普段先生でも聞けない内容もあったり…とてもプレミアムな時間になりましたね。

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり、昨日から授業が本格的に再開されました。

来週から入試が始まるということもあって、どのクラスも真剣に授業に取り組んでいました。3年生としての姿がしっかりあって、いい雰囲気ですね。

3年生☆書き始め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の書き始めの様子です。

どのクラスも集中して取り組んでいました。
今の自分たちの思いを字に込めながら書いている姿がみられました。

3年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の様子です。
私立の受験校までの経路をみんなで確認をしました!
年が明けていよいよという空気が感じられます。


そして、卒業までのカウントダウンカレンダーも作成しています。
今日は卒業まで35日でした!
もうと思うか、まだと思うかは人それぞれですが、何事にも全力で取り組んでいきましょう!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式予行
3/6 3年修了式・同窓会入会式
3/7 第41回卒業式
3/8 委員会・議会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453