最新更新日:2024/06/20
本日:count up63
昨日:914
総数:1827133
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

扶桑町走ろう会

画像1 画像1
今年度も扶桑北から多くの生徒が参加しました。みんな走り終わって、さわやかな表情です!

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、少ない人数でしたが、
最初から、しっかり声を出す練習や、足を使った練習など、
自分たちの弱点を補っていけるような工夫をした練習ができました。

昨日の稽古で、お互いが気づいたことを話し合い、
それを直していこうという意識ができていることはとてもいいことだと思います。

このチームのいいところは、お互いが言うべきことを上下関係なく言えること。
そして、それを聞き入れ、受け入れていく姿勢があるということです。

すぐにできることばかりとは限りませんが、
いつも気をつけていくことで、必ずよい方向に向かっていきます。

来週の大会に向けて、よい練習ができましたね。

女子バスケ部★練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は犬山中、犬山東部中と3校で練習試合をしました。
練習しているパスランやセットプレーなどを試合で試しました。秋の大会よりもチームプレーが増えてきましたね!来週も練習試合があるので、出来ていることに自信をもってプレーしていきましょう。
応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

ソフトテニス部★犬山東部中との練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部は犬山市立東部中学校と練習試合を行いました。久しぶりに試合をしたことで、よかった点、改善点がはっきりしました。

女子バスケ部★練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は白木中学校にて、白木中、新川中、高森台中の4校で練習試合を行いました。
テスト明けで、午前中は自分たちの思うようなプレーが出来ず、相手のペースの試合展開に。
午後は足も動くようになり、ディフェンスの戻りも良くなりました。今日の練習試合を通して、オフェンスが1対1ではなく、パスランや、ドライブからの合わせなど、チームプレーで得点することができました。秋の大会からの成長ですね!
また、違う地区の学校と練習試合をすることができ、充実した1日になりました。ありがとうございました。
遠くまで応援に来てくださった保護者のみなさま、1日ありがとうございました。今後とも女子バスケ部をよろしくお願いします。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校内練習でした。
改善点を伝える姿が見られ、少ない人数でしたが、体育館を広く使って、コミュニケーションを図りながら練習していたのは、とてもよかったと思います。

平日の練習が短い時期がやってきました。
学校で長時間の練習ができないのは、どこも同じ条件です。
家でできることを見つけて、体力をつけていきましょう。
 


男バス★西尾張大会

画像1 画像1
本日、男子バスケ部は、秋季西尾張大会へ出場しました。

1回戦 vs 弥富中学校

60対66で惜敗でした。

高い集中力で、ナイスプレーが随所に見られる試合でした。
春、そして夏は、今回以上の成績が残せるように、
また、練習に励んでいきたいと思います。

応援、ありがとうございました。


柔道部☆県柔道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県中学生柔道大会に参加しました。男子5人、女子3人の団体戦です。
どちらも2回戦まで勝ち上がり、残念ながら3回戦で惜敗でした。団体戦なので、階級は関係なく自分よりも大きい相手と闘うこともあります。そんな中、持てる力を出しきり果敢に挑戦する姿はかっこよかったです。
よく頑張りました!

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
試合稽古を中心に稽古しました。
その後、お互いが、試合を見ていて気づいたことや、今後気をつけていきたいことなどを話しました。遠慮することなく、ずばずばと言い合うことができていて、いい雰囲気でしたね。

自分たちの中から、反省点が出て、今後の練習でやるべきことが何かが出てきたことは、とても大切なことだと思います。

今日、みんなで確認したことを忘れずに、今後の練習に生かしていきたいですね。

水泳部★夕練&駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方の部活動の練習時間が少ない中ですが、水泳部はストレッチや体幹トレーニングを行っています。部活動後は駅伝練習にも参加し、みんな頑張っています!!

柔道部☆新人戦

画像1 画像1
団体戦は男女とも準優勝を勝ち取りました!
階級別の個人戦では、持てる力を発揮して闘いました。それぞれ課題も見つかったと思います。次の勝利に向かって更に精進しよう!

柔道部☆新人戦2

画像1 画像1
団体戦の後に個人戦も行われます。日頃の練習の成果が試されますね。

柔道部☆新人戦

画像1 画像1
岩倉中学校で新人戦が行われています。

柔道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
岩倉中学校で新人戦が行われています。
団体戦の後、個人戦もあります。日頃の練習の成果が試されます。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
5走から6走たすきをつないでゴールしました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
3走から4走へとたすきを繋ぎました。順位を上げ20位です。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
1走から2走へとたすきを繋ぎました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
男子の部がスタートしました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
5走まで、たすきを繋いで走りきりました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
4走へ14位で繋ぎました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453