わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

美山町との交流試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(土)快晴に恵まれて、福井県福井市美山町の美山中学校と野球部の交流試合を行いました。この企画は、美山町と扶桑町が防災協定を結んでいる縁で中学生どおしの交流を深めようという趣旨で実現したものです。
 福井県が産みだしたのお米の名品コシヒカリや美山特産のシメジの料理なども味わい、福井豪雨での被害の様子なども紹介され有意義な1日を過ごしました。

FKC農園の野菜たち

画像1 画像1 画像2 画像2
 FKC農園に野菜の苗が植えられ、菜園らしくなってきました。FKC農園とは技術科棟の南側にある畑のことです。もともとこの場所にはバスケットボールのゴールが置かれ、バスケットの外での練習場になっていました。その後、運動場の側溝にたまった砂や泥をさらって運び、砂山ができていました。そして、伸び放題の雑草に覆われていまいた。それを、前任の教頭先生が整備され、草を生やさないために農園にされました。
 現在は、テニスの練習用コートになっていますが、一部分を畑にしています。落ち葉や雑草をコンポストやたい肥BOXでたい肥にし、それを加えて土壌を改良しています。
 あまり広くはないのですが、職員や生徒の農園ボランティアの力で耕し、肥料を施し、苗を植え、雑草を取っています。
 今はジャガイモ、トウモロコシ、レタス、キュウリ、トマト、枝豆(黒大豆),サトイモ、カボチャ、ナスなどが植えられています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453