最新更新日:2024/06/06
本日:count up87
昨日:575
総数:1812709
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

寒くても

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除前の時間、脱り掃除の生徒から「つららができてるよ」と教えてもらいました
後ろからほうきを当ててもらってパシャリ☆
雪は積もりませんでしたが、こんな所でも寒さを実感しました
とっても寒い中でも、雑巾を使って丁寧に掃除をしてくれていました
きれいにしてくれてありがとう!

教室の空気検査

画像1 画像1
1年2組の教室で、薬剤師の小林先生が空気の検査をしてくださいました
天窓と運動場側の窓が少し開いて空気の通り道ができていたので
換気がされたとても「空気がきれい」な結果となりました
給食後の5時間目・数学の授業でしたが、きれいな空気の中
頭が冴え渡っていて、図形の問題もバッチリ☆解けていましたね!

朝会と表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学校生活が再開しました。
最初に、オンラインで朝会を行いました。

はじめに校長先生のお話を聞きました。
校長先生は、今年の抱負について話されました。
紅白歌合戦の司会を務めた橋本環奈さんが、自らも楽しみながら見事な司会をされたように、北中もいろいろなことにしっかり準備して取り組み、楽しい学校にしていきましょうと話されました。

このあと、1月14日に行われる愛知県市町村対抗駅伝に出場する選手のみなさんの紹介を行いました。選手のみなさんは、扶桑町の代表としての強い決意を語ってくれました。選手は以下のみなさんです。
 長谷川さん、小野さん、井原くん、後藤くん、丹羽先生
            頑張ってください。

最後に表彰伝達を行いました。下記のみなさんが表彰されました。

○バスケットボール部・男子
 第50回西尾張中学校バスケットボール大会 第3位

○吹奏楽部
 愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
 ・クラリネット六重奏 銀賞
   2年 青木紀さん 尾関さん 鈴木くん 青木友さん
   1年 林さん 梅田さん
 ・打楽器三重奏 銅賞
   2年 千田さん 1年 佐橋さん 川嶋さん
 ・ホルン四重奏
   2年 菅原さん 小林さん 近藤さん 1年 亀井さん
※アンサンブルコンテスト当日は大雪などのため、北中を含め多くの人が出演できませんでした。ホルン四重奏も2人しか出演できませんでしたが、賞状がいただけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453