最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:546
総数:1809832
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式後に表彰伝達を行いました。下記のみなさんが表彰されました。

○剣道部
 第39回江南ライオンズクラブ旗争奪剣道大会
  団体中学生男子の部 優勝
  団体中学生女子の部 優勝

○水泳部
 ウイル大口スイムエスティバル2023
  男子中学生200mフリーリレー 第2位
  女子中学生200mフリーリレー 第2位
  男子中学・高校100m平泳ぎ 第1位 1年 打田くん
  女子中学・高校100m平泳ぎ 第2位 1年 小塚さん
  女子中学・高校50mバタフライ 第3位 2年 堀越さん

前期生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式後、令和5年度前期生徒会役員に当選したみなさんの認証式を行いました。新役員のみなさん、来年度の生徒会をしっかりリードしていってください。

この後、表彰伝達を行い、最後に生徒指導の高木先生より春休みの生活についてのお話を聞きました。ネットでトラブルになったり、ショッピングセンター等でトラブルに巻き込まれたりしないよう、お話がありました。真剣に話を聞くことができました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和4年度の1・2年生修了式を行いました。
最初に修了証授与を行い、1年生は邑上さん、2年生は安田さんが代表して修了証を受け取りました。
続いて校長先生のお話を聞きました。「修了」の「修」の字は、「学んで身に付ける」意味と、「繕って整える」という2つに意味があり、これまでの自分の取り組みを振り返り修正したり整えたりして、新しい学年をむかえてほしいと話されました。また、WBCを振り返り、選手や観客などたくさんのMVPがあったが、北中生もたくさんのMVPがいたし、世界のMVPでなくても、家族の中のMVP、自分の中のMVPになれるように頑張っていってほしいと話されました。
最後に、校歌を斉唱しました。
話を聞く態度や眼差し、校歌の歌声など、素晴らしい雰囲気で令和4年度を締めくくることができました。

卒業式 1

《卒業生入場》

 厳粛な雰囲気の中、卒業生が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 2

《国歌斉唱》


《卒業証書授与》

 校長先生から、卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3

《校長式辞》

 校長先生から、コロナ禍の中、
   「あったかく、時にあつく」中学校生活を送った
      卒業生のみなさんへの感謝と激励と、
        保護者・地域のみなさまへのお礼を話されました。

《在校生 送辞》

 在校生代表の藤根さんが、
   卒業生の先輩方への憧れと感謝、
     これからの北中を背負っていく決意を語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 4

《卒業生 答辞》

 卒業生を代表して、白根くんが、
  コロナと戦いながらも前向きに過ごした三年間の思い出と、
    感謝の気持ち、そして未来への決意を語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 5

《合唱「旅立ちの日に」》

 全校生徒で「旅立ちの日に」を合唱しました。

  やっと卒業式に全校合唱をすることができました。

    迫力ある歌声が、心に響きました。


《校歌斉唱》

  卒業生にとっては、北中生として最後の校歌斉唱。

    声高らかに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 6

《巣立ちの式》

 卒業生から、地域の方々、学年の仲間、先生方、
   在校生、そして家族へ、感謝のメッセージが、
     呼びかけの形で伝えられました。

 サプライズで、担任の先生と学年主任の上田先生に、
   一人づつ、感謝メッセージが伝えられました。
     先生方の目から、涙がこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 7

《巣立ちの式》

  4年ぶりに、体育館に卒業記念合唱の歌声が響きました。

    卒業生の感謝と決意の気持ちのこもった「 正 解 」

      あたたかく素敵な歌声でした。


《卒業生退場》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 8

《校長・学年主任あいさつ》

 巣立ちの式後、
  校長と3年学年主任から、
    保護者のみなさまにお礼のごあいさつをさせていただきました。

 学年主任の上田先生の目には、やっぱり涙が・・・・・
   さすが、雨男です!

 あいさつの後、保護者のみなさまに、
   卒業生の思い出のアルバムを見ていただきました。

画像1 画像1

卒業式 9

《歓送下校》

 卒業生の門出を祝い、
  在校生、職員、保護者のみなさまで、
    卒業生を送り出しました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品授与・贈呈式 皆勤賞授与式 修了式

卒業記念品授与・贈呈式
 卒業記念品授与(PTAより)
 卒業記念品贈呈

皆勤賞授与式

修了式
 修了証授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

修了式
 校長先生のお話
 教育委員会お祝いのことば(代読)
 校歌斉唱
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生入場

開会の言葉

生徒会歌

卒業生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からのメッセージ

卒業生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からのメッセージ

卒業生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック引き継ぎ式

卒業生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生からのメッセージ

卒業生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
全校合唱 「あさがお」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453