最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:19
総数:155444
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

ツノゴマ観察日記

昨年から育てているツノゴマが生長して、実ができました。
画像1 画像1

青空給食の様子

今井小学校では、縦割りグループごとに青空給食を実施しています。給食を割子弁当にしてもらって青空の下で給食です。給食調理員の皆さんありがとうございます。残念ながらひとつのグループは天気が悪く青空給食にはなりませんでしたが。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会 激励会

3日に実施予定だった、犬山市陸上記録会。明日に順延となりました。明日は、きっと良い天気で実施できると思います。月曜日の朝会で激励会をしました。明日は自己ベスト目指して頑張ってくださいね。
画像1 画像1

10月3日(火)開催予定の犬山市陸上記録会は、延期

10月3日(火)開催予定の犬山市陸上記録会は雨天と会場校のグランド状況不良のため延期となりました。明日の4日(水)となります。

読書感想文 発表会

夏休みに全員取り組んだ読書感想文。各クラスの代表の作品となった人たちの発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東小学校との交流授業 2

城東小学校との交流授業では、給食も一緒に食べ、仲良くなれました。授業も緊張しながらも楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

城東小学校との交流授業

小規模校の今井小学校では、年2回 規模の大きい城東小学校との交流授業を実施しています。今年度より3年生以上が参加となります。みんな楽しみと緊張がいっぱいで参加です。城東小学校のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校でポートボール

縦割りグループのリーダーが考えた集会をもちました。今日は全校でポートボールです。みんな一生懸命に、動いて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

センダンの木の剪定

先日の台風で校庭にあるセンダンの木が折れてしまいました。また、折れた枝の一部が木に引っかかって落ちてきたら危ないので、木の剪定をしました。
画像1 画像1

運動会の練習 今井未来園の園児と一緒に

今井小学校のふれあい運動会は、地域の運動会として今井こども未来園の子どもたちも一緒に行います。今日は、5.6年生と未来園の園児と一緒に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「南中ソーラン」 練習

運動会で披露する「南中ソーラン」。昨年度から今井小学校は全校児童が取り組んでいます。講師の先生の指導を受けました。講師の先生の指導で、一段と上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

古川よし子先生読み聞かせ

どんぐり文庫の古川よし子先生に読み聞かせに来ていただきました。みんな熱心です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

運動会の練習をしています。今日は開会式の練習です。入場と退場の行進では、みんな指先まで意識して行進をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校に活気がもどってきました

9月1日は授業がスタートです。犬山市は2期制のため始業式はありません。みんな元気に登校して、学校に活気が戻ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月19日は出校日

8月19日の出校日は、親子除草活動の後は、子どもたちはクラスに入って、活動です。宿題を提出したり、収穫したスイカやトマトを食べたり、発表の練習をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ツノゴマ観察日記

ツノゴマが少しずつ生長してきました。となりには、3.4年生のヒマワリも大きく。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の思い出 移動児童館

移動児童館がありました。城東児童センターが今井小学校に来てくれての活動です。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開放の様子

夏休みになりましたが、子どもたちは元気にプール開放に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前 集会

明日から42日間の夏休み。健康安全に気を付けて、思い出いっぱい作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の貸し出し

明日から夏休みです。42日間の夏休み、本もいっぱい読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229