最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:155356
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

12/14 登校の様子

画像1 画像1
 今日も児童のさわやかな笑顔で1日がスタートしました。今日も1日がんばりましょう♪
画像2 画像2

門松作り

 学校環境整備員の丹羽様を講師に、門松作りをしました。1人一鉢で、デザインに工夫をしながら作成しました。できあがった作品はお正月飾りとして家庭でご使用ください。
 お休みした子も後日に作成します。みなさま、よいお年をお迎えくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)の給食

冬野菜のカレー ハムサラダ ミルメークコーヒー
冬野菜 : 大根・大根菜・さといも・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・しめじ
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

【写真上】12月11日(月)の献立
厚揚げのチリソース もやしのナムル 春雨スープ

【写真下】12月12日(火)の献立
さばのごま焼き ほうれん草のおかか和え サツマイモのみそ汁
画像1 画像1

給食に使ってください♪

 今日は大根を1・2年生のみなさんが給食室に届けました。調理員さんにカレーの具として使ってもらいました。とってもおいしかったです。1・2年生のみなさんありがとう♪
画像1 画像1

市音に向けた全校練習

 本日の朝も市音に向けて全校練習を行い、いのちのオーケストラの振り付けや意識したいことを確認しました。本番まであと3日。最後までみんなでがんばりましょうね♪
画像1 画像1

12/13 登校の様子

画像1 画像1
 本日はとてもさわやかな天気で気持ちがいいです。午後からは、新年に向けて全校で門松づくりが予定されています。とても楽しみです。今日も1日がんばりましょう♪
画像2 画像2

5・6年生 算数の様子

 5年生、6年生それぞれで課題に取り組みました。4種類のアイスクーリムの中から3種類選んで買うときの場合の数は…?とてもわくわくする問題ですね♪
画像1 画像1

3・4年生 理科の様子

 3・4年生は理科で、前回に続き電気のはたらきで動く車で学習しました。電池3つの直列つなぎなども自分たちで考えることができました。段ボールでコースも作り、とても楽しく学びを深めることができました♪
画像1 画像1

1・2年生 算数の様子

 1年生、2年生それぞれの課題に取り組みました。正解したときの笑顔がとてもすてきでした。これからも楽しく学んでいきましょうね♪
画像1 画像1

市音に向けた全校練習

 本日の朝の時間を使って、市音に向けて新時代の合奏の練習をしました。とても上手に演奏できるようになってきています。5・6年生は、昼放課なども使って練習をがんばってくれています。自分たちから練習をしたいと言って、自主的に練習に励む姿がとてもすてきです。明日もがんばりましょう♪
画像1 画像1

12/12 登校の様子

 今日はあいにくの曇り空です。少しずつ風邪もはやりはじめてきています。体調に気を付けながら、今日も1日がんばりましょう♪
画像1 画像1

犬山市音楽会に向けて

 市の音楽会まで残りわずかとなり、合奏はほぼ完成しました。毎日休み時間に自主練習をしている成果ですね。あとは健康に留意し、元気に当日を迎えたいです。
画像1 画像1

5・6年生 国語の様子

 5・6年生は国語で、伝記や物語文を学習していました。やなせたかしさんについての内容が書かれていたり、作者が宮沢賢治さんだったりし、有名な方のお話でとても興味深い内容でした♪
画像1 画像1

3・4年生 書写の様子

 3・4年生は書写で、前回に続き「つり」「笛」の文字を毛筆で練習しました。みんな集中して、とても上手に書けています♪
画像1 画像1

1・2年生 体育の様子

 1・2年生は体育で、さまざまな運動に取り組みました。南中ソーランを踊ったり、ジャンプ運動をしたり、とても楽しそうに取り組みました。南中ソーランを久しぶりに見て、運動会のみなさんのかっこいい姿を思い出しました♪
画像1 画像1

12/11 登校の様子

画像1 画像1
 今週はいよいよ市の音楽会が開催されます。みなさん体調に気を付けてくださいね。今日も1日がんばりましょう♪
画像2 画像2

1・2年生 クリスマスの飾りづくり♪

 1・2年生がクリスマスの飾りづくりを行いました。とてもかわいらしくできています。クリスマスが今から待ち遠しいですね♪
画像1 画像1

12月8日(金)の給食

ピラフ いかフリッター ごぼうサラダ コンソメスープ
画像1 画像1

城東小学校との交流会

 3〜6年生は今日の2時間目、長放課、3時間目を城東小学校で学びます。出発前の気持ちは「たくさんのドキドキと少しのワクワク」です。がんばってきてね!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校案内

給食のページ

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229