最新更新日:2024/06/04
本日:count up71
昨日:93
総数:568936
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

5月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりのみりん焼き、筑前煮、ゆかり和え、ミニアシドミルクです。
 1年生が「いただきます」の前に、食器の正しい置き場所を確認していました。
 魚と煮物の組み合わせで、苦手な子が多いかもしれないと心配しましたが、1人の子の「今日のお魚おいしい!」の声で、他の子も箸が進んでいました。
 1年生から、アシドミルクの容器に書かれた「65」の数字は何かと質問を受けました。「65の栄養が入っている」と予想していたそうですが、正解は「入っている量が65ミリリットル」という意味でした。1年生が「ミリリットル」を習うのは、まだまだ先のことなので、説明するのが難しい質問でした。
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872