最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:107
総数:569984
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

月がきれいに見えるかな?(10月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、里芋コロッケ、れんこんとひじきの炒め煮、けんちん汁、お月見ゼリーです。今日は、中秋の名月「十五夜」です。「十五夜」にちなんで、給食では、里芋を使ったコロッケや、月の形に見立てて作られたゼリーが登場です。何人かの子どもたちから「今日は、お月見の給食!楽しみ!」「お月見団子、家で食べるよ!」「昨日も月見たよ!」など、お月見の話が聞こえてきました。
 月見団子は、穀物の収穫に感謝し、米を使って作られたのが始まりです。月に見たてて丸い団子や、里芋の形をした団子など、地域によっていろいろな団子があります。また、「十五夜」は「芋名月」と言われ、里芋などの芋類の収穫を祝い、里芋やさつまいもなどもお供えします。今夜は、きれいな月が見えるといいですね。
 4年生の教室では、教育実習の先生と楽しく会食!南小学校の給食はどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872