最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:43
総数:568139
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

応募献立より!(12月14日)

 今日の献立は、ピリ辛豆乳うどん、ひじきサラダ、彩り野菜のじゃがいもパンケーキです。今日の彩り野菜のじゃがいもパンケーキは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校の最優秀賞作品です。すりおろしたじゃがいもに、お好み焼き粉を混ぜ、枝豆、にんじん、粉チーズ、塩、こしょうを入れて混ぜ、油をひいたフライパンに流し入れて両面を焼くというものです。給食用にウインナーを入れたり、カップに入れてオーブンで焼いたりなど、少しアレンジしましたが、名前の通り彩りがきれいで、見た目も楽しい一品です。
 ピリ辛豆乳うどんは、昨年度南小の最優秀賞作品の「ピリ辛ヘルシー豆乳坦々キムチスープ」をうどんバージョンにアレンジしたものです。うどんとの相性も抜群で、心も体も温まりました。
画像1 画像1

命をいただきます!(12月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎの甘酢、即席漬け、お餅入り野菜汁、味付けのりです。わかさぎの甘酢は、片栗粉をまぶしてかりっと揚げたわかさぎに、しょうゆ、砂糖、酢、みりんで作ったたれを絡めました。1年生の教室では、頭もついた丸ごとの魚に驚きつつも、「目が合った」「頭も食べれるの?」「ちょっと苦いけどおいしい」など、いろいろな声が聞こえてきました。「魚さんも死んじゃったから、残さず食べてあげた方がいいよ」「魚の命をいただくんだよ」と、教えてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもみたい!(12月12日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ひよこ豆入りカレー、スペイン風オムレツ、イタリアンサラダです。カレーにひよこ豆を入れました。ひよこ豆は、ガルバンゾーとも呼ばれ、ひよこの頭の形に似ていることから、この名前が付けられました。食感がほくほくしていてじゃがいものようで、豆が苦手な子にも食べやすいのでおすすめです。1年生の教室では、「ひよこ飼ってたことあるよ」「かわいい形」という声が聞こえてきましたが、「ひよこって何?」という声も・・・。
画像1 画像1

お菓子みたい!(12月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げぎょうざ、マーボー豆腐、バンサンスーです。今日は、ぎょうざを油で揚げて、たれをかけて提供しました。「カリカリしておいしい」「皮がお菓子みたい」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。1年生の教室では、ぎょうざジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれて、元気いっぱい「ジャンケンポン!」。3年生の教室では、「マーボー豆腐のおかわりないの〜」「バンサンスーおいしい」など、もりもり食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募献立より!(12月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(ツナサラダ・のり)、サツマイモのハッピーベーコン炒め、大根のそぼろ煮です。サツマイモのハッピーベーコン炒めは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校の優秀賞作品です。フライパンにバターを溶かし、すりおろしたにんにくとベーコンを炒め、切ってレンジで少しやわらかくしたさつまいもを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調えて出来上がりです。給食では、レンジで加熱ができないので、油で揚げてから炒めました。甘味と塩味、にんにくの香りがマッチしてとても魅力的なメニューでした。
画像1 画像1

トマトが苦手でも!(12月7日)

 今日の献立は、小型ロール、牛乳、トマトソースのペンネ、豆腐ハンバーグ、フルーツクリームヨーグルトです。トマトソースのペンネは、たっぷりのトマトを使ってソースを作りました。トマトには、βカロテン(ビタミンA)やビタミンC、リコピンなど、嬉しい栄養が盛りだくさんで、免疫力アップや生活習慣病予防などの効果があります。生では苦手という子も、シチューやトマトソース、ピザなど、加熱すると食べられるという声が多いです。今日のトマトソースもとても食べやすいので、たっぷりのトマトを使って作ってみてはいかがでしょうか。熟し過ぎたトマトを使うのもおすすめですよ。
画像1 画像1

バナナ!?(12月6日)

 今日の献立は、
キムタクご飯、牛乳、オムレツ、かみかみごぼう、かぶのみそ汁です。キムタクご飯は、キムチとたくあんを使った混ぜご飯ですが、漬物文化が発達している長野県で、子どもたちの漬物離れが進んでいることから、漬物を使ったメニューとして給食で誕生したものです。今日は、豚肉を使って作りました。「漬物苦手だけど、おいしかったからおかわりした」「漬物がおいしい」など大好評で、1年生の教室でもたくさんの子がおかわりに来てくれていました。
 かみかみごぼうは、ごぼうを輪切りにして片栗粉をまぶして油で揚げましたが、断面がバナナに見えたようで、「バナナチップ!?」「バナナの天ぷら!?」などという声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷たくても!(12月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの八丁みそ煮、れんこんの金平、鶏だんご汁、りんごです。給食の時間中、「寒〜い」「牛乳冷た〜い」という声も聞こえてきましたが、1年生の教室では、熱い牛乳のおかわりジャンケン。
 今日は、愛知県特産の八丁みそで煮たいわしの味噌煮がありましたが、子どもたちにもみそ味大人気。「八丁みそって聞いたことあるよ」「みそご飯にするとおいしい」など、大人気でした。甘めのみそ味で、魚が苦手な子にも人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

まだ冷凍みかんがご希望?(12月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ほきと大豆の甘酢、肉じゃが、昆布和え、みかんです。1年生の教室では、「ヤッター冷凍みかんだ!」「冷凍みかん大好き」などの声が聞こえてきましたが、冷凍ではないですよ。おかわりジャンケンには、たくさんの子が参加してくれていました。
 ほきと大豆の黒酢は、片栗粉まぶして油で揚げたほきと大豆に、しょうゆ、砂糖、酢、みりんで作ったたれを絡めました。魚や大豆が苦手な子にもおすすめの一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

セレクトデザートです!(11月30日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ豆腐の肉みそかけ、ひじきの炒め煮、かきたま汁、セレクトデザート(さつまいもと栗のタルト、とと焼き、紫いもチップス)です。今日は、久しぶりのセレクトデザートです。人気ランキングは、1位とと焼き(48.6%)、2位紫いもチップス(29.5%)、3位さつまいもと栗のタルト(21.9%)でした。「とと焼きかわいい」「また食べたいけど、どこで買える?」「チップス、カリカリしておいしい」「栗は高級だからタルトにしてよかった」など、自分が選んだものに満足して楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のりんごをを入れて!(11月29日)

 今日の献立は、和風カレーきしめん、牛乳、れんこんサラダ、りんごケーキです。りんごケーキは、砂糖で煮たりんごを、卵や牛乳を混ぜた生地に入れ、一つ一つカップに入れて焼きました。「りんごパンもおいしかったから、りんごケーキも楽しみにしてたよ」「ケーキが早く食べたいから、給食がんばって食べる」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1

応募献立より!(11月28日)

 今日の献立は、あきのみかくたっぷりまぜごはん、牛乳、さつまいものコロッケ、ほうれん草のごま和え、玉麩汁です。あきのみかくたっぷりまぜごはんは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治小学校の入賞作品です。見た目はいつもの五目ご飯ですが、にんにくを入れた、少しパンチのある混ぜご飯です。舞茸も入っていて、うま味もさらにアップし、とても魅力的な味になりました。いつもより具の分、全体のご飯の量は増えますが、どのクラスも大好評であっという間に完食!
 1年生の教室では、さつまいもコロッケのおかわりジャンケンにもたくさんの子が手を挙げてくれていました。2年生の教室では、「全部おいしかったからもう食べ終わったちゃった」「牛乳もおいしかった」と、空っぽの牛乳瓶でハイチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募献立より!(11月27日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、肉団子の甘酢あんかけ、ビーフン入り野菜炒め、まるでみそラーメン!?キャベツとコーンのおみそしるです。まるでみそラーメン!?キャベツとコーンのおみそしるは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の最優秀賞作品です。みそラーメン風の味付けにしたスープに、キャベツやコーンなどの野菜をたっぷり入れた具だくさんのおみそ汁です。わくわくするようなユニークで素敵な名前に、「ラーメン大好きだから楽しみ」「ラーメンだと思って食べるとおいしかった」など、いろいろな声が聞こえてきました。これからの寒い時期、体も温まって、免疫力アップの効果もあるのでおすすめです。いろいろなおみそ汁を作ってみては・・・。
画像1 画像1

応募献立より!(11月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かき揚げ、大治町名産赤しそポテトサラダ、豚汁、味付けのりです。大治町名産赤しそポテトサラダは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の優秀賞作品です。マヨネーズと赤しそふりかけ(ゆかり粉)を混ぜたポテトサラダです。マヨネーズにしそを混ぜることで、さっぱりしてとても食べやすくなります。「今日のサラダおいしい」「しそは苦手だけど、今日のサラダはおいしかった」など、どのクラスもあっと間に空っぽでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おからを入れて!(11月21日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、おからマカロニグラタン、ミネストローネ、こんにゃくゼリーポンチです。今日は、グラタンにおから、ミネストローネに白いんげん豆、フルーツポンチにこんにゃくゼリーを入れて、日頃不足しやすい食物繊維をたくさん取り入れました。食物繊維を積極的に取り入れると、腸内環境がよくなり免疫力アップにもつながります。なかなか基準量を摂取するのが難しいので、食物繊維が多い食品を意識して積極的に取り入れてほしいと思います。
 6年生の教室では、元気いっぱいおかわりに来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちくわをカレー味で!(11月20日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのカレー揚げ、高野豆腐の卵とじ、昆布和えです。ちくわのカレー揚げは、天ぷらの衣にカレー粉を混ぜ、油で揚げました。1年生の教室では、「減らそうと思ったけど、カレー味だったら食べる」「授業のときからずっとカレーのにおいがして楽しみにしてた」など、いろいろな声が聞こえてきました。天ぷらの衣に、カレー粉以外にも、青のりやごま、桜えび、しそ、紅しょうがなど、いろいろ混ぜてみると、献立のレパートリーも広がります。ぜひ試してみてくださいね。
画像1 画像1

大治町の旬を味わう学校給食の日です!(11月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とれんこんの甘辛和え、小松菜のお浸し、大治野菜のみそ汁、蒲郡みかんゼリーです。今日は、大治町内の小中学校統一の「大治町の旬を味わう学校給食の日」です。大治町産の野菜をはじめ、愛知県の食材が盛だくさんです。ご飯や牛乳鶏肉や豆腐は、いつも愛知県産ですが、れんこん、キャベツ、ゼリーに使われているみかん果汁なども県内産となります。そして、みそ汁の大根やねぎが大治町産になります。地元の恵みに感謝して、どのクラスもあっと間に空っぽでした。
 1年生の教室では、鶏肉とれんこんの甘辛和えに大行列!「れんこん苦手だったけど、これは甘くてておいしいからぜったいにおかわりしたい」「からあげみたいでおいしい」「家でも作ってほしいな〜」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

里芋を味わって!(11月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、金平ごぼう、おいものほっこり煮、りんごです。おいものほっこり煮は、里芋とじゃがいもを、はんぺんやこんにゃくなどの具材といっしょうに豆味噌を使って煮込みました。里芋は、苦手という子や家では食べたことないなど、食べ慣れなくて苦手という子も多いですが、今日はじゃがいもといっしょにして味噌でコーティングすることによって、気付かずに食べている子も多かったです。「里芋が入っているって知らずに食べたけど、けっこうおいしかった」「里芋ってわかったら減らしてたけど、減らすの忘れて食べちゃった。思ってたよりおいしかった」など、食べてみるとおいしく食べられることもあります。ただ、「何のいもか食べてもまったくわからなかった」という子もいましたが・・・。
画像1 画像1

栄養的にもおすすめ!(11月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(のり、いかスティック、ツナサラダ)、お餅入り野菜汁です。今日は、いかとツナを巻いて食べる手巻きです。給食でいつも使っている手巻きのりは、愛知県産です。のりの語源は、古くは粘り気を利用し接着剤として使用されていたといわれ、接着剤の「糊(のり)」と同じで「ヌルヌル」「ヌラヌラ」などの言葉が変化したと考えられ、江戸時代にのりと呼ばれるようになったそうです。のりは、海藻類の仲間で、食物繊維やビタミン・ミネラルなど、身体にとって必要な栄養が豊富に含まれ、味はもちろんですが、栄養的にもおすすめですよ。
画像1 画像1

くるくる巻いて!(11月14日)

 今日の献立は、中華めん、牛乳、ちゃんぽんめん、かみかみ切り干しバンバンジー、フランクフルトパイです。フランクフルトパイは、細長く切ったパイ生地を、給食室で一つ一つフランクフルトにくるくると巻き付けてオーブンで焼きました。パイのサクサク感が楽しめます。「おいしいからまた作って」「形がかわいい」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872