最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:37
総数:569720
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

1月29日(木)3年生持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は大変冷え込みが厳しく、校庭の水たまりやひょうたん池には氷が張っていました。通学路途中で見つけた氷のかけらを持って登校する子も何人かいました。学校近くのおうちには黄色い「ロウバイ」の花が咲いていて、そのあたりには良いにおいが漂っていました。
 3年生が体育で持久走を行っていました。がんばって走っていました。
 先週からインフルエンザ(A型)で欠席する児童が多いです。先週の欠席者は一日あたり60人程度ありました。そのうちインフルエンザは30〜40人。今週の欠席者は一日あたり50人程度あり、そのうちインフルエンザは25〜30人です。インフルエンザ罹患者の多いクラスは学級閉鎖を検討していましたが、今のところ学級閉鎖するまでには至っておりません。少しずつ収まりつつある気がしますが、まだまだこれからも寒い日が続きますので、ご家庭でも注意をお願いします。先週も今週も火曜日に欠席(インフルエンザを含めて)多い傾向があります。また、水曜日から金曜日にかけては欠席が減少する傾向があります。土日の休みで風邪やインフルエンザをもらってくるのも一因ではないかと思います。お出かけするときには、マスク着用・うがい手洗いの実施をお願いします。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872