最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:81
総数:570139
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

2学期 スピーチ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年代表 横井 陽香さん
「富山県のおばあちゃんの家へ行った。家族やいとこみんなで温泉に入った。とても広くて楽しかった。2学期は係の仕事を頑張りたい。それから一日も休まず登校したい。なぜなら、友達とたくさん放課に遊べるから。自主勉強、漢字も頑張りたい」

5年代表 伊藤 咲季さん
「夏休みの思い出はドッジボール大会。補欠だったけれど決勝戦で出場し、外野で頑張った。当てた時はすごく嬉しかった。2学期は、部活を頑張りたい。5年のリーダーになったので、一生懸命練習して、みんなよりうまくなるよう頑張りたい。それから苦手なことを克服したい。算数や理科を復習し、諦めずに取り組むようにしたい」

6年代表 後藤 慈瑛くん
「125日。これは残りの小学校生活の日数。その半分以上の日を占める2学期を大切にしたい。物事の優先順位を考え効率よく行動できるよう、しっかり考えて行動したい。
リオ五輪では、リレーにとても感動した。みんなで協力して取り組む素晴らしさを感じた。残り125日、6年生1人1人が力を合わせて同じ目標に向かい、胸を張って卒業というゴールテープを切りたい」


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872