最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:37
総数:569724
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

4月14日(木)1年生を迎える会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に体育館で1年生を迎える会が行われました。6年生に手を引かれ、5年生が作る花のアーチをくぐって、2年生・3年生・4年生の拍手の中、体育館に迎えられました。はじめに児童会会長のあいさつがありました。次に3年生が学校生活の中で楽しいことを発表しました。

4月13日給食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が始まり今日で三日目、2年生の児童たちは1年間で学んだ給食タイムになれているため、あわてることなく落ち着いて行動しています。今日の献立は、手巻き寿司に若竹汁と清美オレンジです。運動すると汗ばむ今日には、酢飯は食べやすいです。春をいっぱい感じて食べてほしいものです。

4月11日朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生がみえました。BryceKiyoshiYamauchi先生です。朝礼時にあいさつをしていただきました。また、2年生から6年生の1学期の学級委員の認証式が行われました。

4月7日前期児童会役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期の児童会役員の認証が行われました。

児童会役員認証式

始業式に続き、23年度前期児童会役員の認証式がありました。
一人一人が児童会役員としての決意を述べてくれました。

画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872