最新更新日:2024/05/24
本日:count up25
昨日:83
総数:568117
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の栄養指導では、子どもたちが野菜と仲良くすることを目標に、栄養教諭の先生が授業をしてくださいました。
 野菜クイズでは、野菜の写真を見て名前を当てるために、一生懸命に名前を思い出そうとする姿が見られました。シソの正解率が高く、さすが大治町の子達だなと感じました。
 野菜ビンゴでは、5分間に自分の知っている野菜の名前を書き、自分達も育てたトマトやピーマン、ゴボウなど、多くの種類が出ていました。
 野菜と仲良く、厳しい暑さも乗り越えてほしいです。

【6年生】総合学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合学習では、大治町の特産物である赤紫蘇について調べたり、収穫体験をしたり、赤紫蘇ジュース作りをしたりしてきました。

 ここで学んだことを、3年生に伝える「総合学習発表会」を行いました。

 事前に今までの活動についてタブレットでまとめ、それを3年生に向けてプレゼンし、赤紫蘇ジュースの試飲もしました。

 はじめは緊張した様子でしたが、優しく問いかけたり、身振り手振りを入れて説明したり、一生懸命伝えることができました。

1年 シャボン玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科の授業で、シャボン玉遊びをしました。事前にストローや割りばしなどを使って道具を作っていた子どもたち。「ゆっくり動かすとたくさんできる!」「大きなシャボン玉ができた!」と、みんな夢中になってシャボン玉遊びを行っていました。

3年赤紫蘇の勉強

6年生のお兄さんお姉さんから大治町の特産物赤紫蘇について教えてもらいました。
タブレットを使って、すごいプレゼンでした。
赤紫蘇ジュースも試飲させてもらいました。
3年生にとっては、大人の味と感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期児童会役員による児童会企画を行いました。

 今回は、「他の学年の人とも仲良くなってほしい」という役員の願いから、ペア学年ごとでの“進化じゃんけん”を行いました。

 上級生が下級生に優しく接したり、一緒にポーズをとって楽しんだり、全力でじゃんけんに挑んだりしながら、他学年と交流することができました。

 これからも学年をこえて仲良く過ごしてほしいと思います。

【6年生】赤紫蘇ジュース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日収穫させていただいた赤紫蘇を使って、赤紫蘇ジュース作りを行いました。

 赤紫蘇をよく洗い、煮詰め、葉を取り除き、砂糖を加え、冷ますと・・・赤紫蘇ジュースの完成です。栄養満点の赤紫蘇ジュース、おいしくいただきました。

 また、取り出した赤紫蘇を使い、赤紫蘇ふりかけも作りました。調味料と合わせて水分を飛ばしていくと完成です。

 どの班も、仲間と協力しながら熱心に作業に取り組んでいました。

 大治町の特産物である赤紫蘇の魅力を感じることができました。

【6年生】 赤紫蘇収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の総合的な学習では、大治町の特産物である「赤紫蘇」について調べています。
 その一環で、赤紫蘇の収穫体験をさせていただきました。

 河川敷へ行くと、一面の赤紫蘇畑が広がっており、とてもきれいでした。摘み取った時の赤紫蘇の香りを感じながら、どんどん収穫していきました。


 今回収穫した赤紫蘇は、学校で赤紫蘇ジュースと赤紫蘇ふりかけにしていきます。

1年 どろあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、泥遊びをしました。泥だんごを作ったり、川やトンネルを作ったりして、泥でたくさん遊びました。子どもたちは「冷たい!」「気持ちいい!」と、楽しそうに活動していました。
 これから梅雨が明け、本格的に夏が始まります。ぜひ夏ならではの遊びをたくさんして、夏と仲良しになってくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872