最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:49
総数:570222
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

4月24日(木)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に避難訓練が行われました。今日は、地震が起きた場合の避難経路を確認し、自分の身を守り適切な行動をとることができるという目的でした。第1次避難では、机の下にもぐり、机の脚を押さえる。第2次避難では、避難経路を通って敏速に運動場に避難する。第3次避難では、校舎の3階以上に避難する。「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」の(お・は・し・も)を合い言葉に行動しました。担任が先頭で、学級委員が最後尾で真剣に訓練にのぞんでいました。最後に校内放送で校長先生の講評がありました。韓国の船の事故をとらえて「先生達はみなさんの命を守るために最善をつくします。みなさんは、先生達の言われることをよくきいてください。」と言われました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872