最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:74
総数:569133
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

平成28年度 修了式

 一年が終わりました。
 修了にあたり、各学年の代表者が壇上に上がると、該当学年のみんなが一緒におじぎをして、校長先生から修了証を受け取りました。その後、校長先生から「修了と終了の違いは分かりますか?一年が終わっただけでは終了です。一年間、学ぶべき事をしっかり学ぶことができて修了となります。その証として修了証をいただきます」というお話がありました。子ども達は、この一年間で様々な事を学びました。無駄なことは一つもありません。全てを自分の力に変えて、そして新年度から更なる飛躍を期待します。
 一年間、子ども達を支援してくださいました保護者の方々、ONBの会の皆様、交通指導員さん等地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れ渡る青空の下、第44回 卒業式が行われました。
 昨日の夕方、名残惜しむかのように校庭にたくさんの6年生の姿がありました。いつも以上に元気よく友達と戯れる姿を見て、ほほえましいと思うと同時に、少し寂しさも感じました。
 そして今日、朝早くから子ども達は、晴れやかな顔で登校し、晴れの舞台を迎えました。一人一人しっかりと卒業証書を受け取り、子ども達は本当に卒業するんだという実感がわいてきたことと思います。別れの言葉では、精一杯の歌も披露してくれました。その姿にとても感動しました。
 これからの新しい生活はきっと困難の連続だと思いますが、何事にもしっかりと向き合い、自分の力に変えていってほしいと思います。

 本日は、ご卒業おめでとうございます。

6年生を送る会

 今日の5限目に、6年生を送る会が行われました。
 色とりどりの花のアーチをくぐり、入場してきた6年生たち。皆、笑顔でした。各学年からの出し物もとても工夫を凝らしていて、見ていて楽しく、あっという間に時間が経ってしまいました。
 5年生から、たてわり活動でお世話になった6年生へプレゼントを渡し、その後、今度は6年生から在校生へのプレゼントが渡され、いよいよ6年生の出し物の番になりました。3ヶ月間練習を重ねてきた「ルパン三世」の合奏。皆ぴったりと息が合い、素晴らしい演奏でした。
 いよいよ卒業まで、あと7日。少しでもたくさんの思い出を作りながら過ごしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872