最新更新日:2024/03/05
本日:count up15
昨日:16
総数:436131

動き始めました

画像1 画像1
 新校舎の時計が動き始めました。動き出すその瞬間を惜しくも見逃してしまいましたが,しっかりと時を刻んでいく大きな時計に,新校舎への期待が高まる一方です。

時を刻みます

画像1 画像1
 新校舎北側に新しく大きな時計が設置されました。今はまだ動いていない大きな時計。1度動き始めると,止まることなく時を刻んでいくことでしょう。時を刻むその瞬間が待ち遠しいです。

校舎建築の仕上げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今まで柵や防護ネットに包まれていた新校舎。そのネットや柵が取り外されようとしています。今まで南側だけしか見えなかった新校舎が,今週から北側も見えるようになってきました。なんと,北側には,大きな校章が取り付けられています。ピカピカに輝く校章を見て,子どもたちも大興奮。校舎内は見えませんが,ほぼ完成に近づいた校舎に,胸がわくわくします。

たくさんの子どもたちでいっぱいです

画像1 画像1
 大寒が過ぎ,寒さ厳しい日々が続いています。子どもたちは寒さに負けず,元気に活動しています。毎月15日は「外に元気に行こうデー」と題して,外遊びを推奨しています。この日の芝生広場は500名の子どもたちでいっぱいでした。小学生時期の運動や外遊びなど,今この時期に行っている活動が,その後の健康な生活を送ることに大きく関わってきます。

井上通女さんが

画像1 画像1
 校舎が完成するまでの間,小学校の北側に保管していた井上通女さんの銅像がこのたび移設されました。さて,どこに移設されたと思いますか。新校舎の東側,高くそびえる天守閣を眺めるように設置されています。より天守閣に近づき,通女さんもさぞかし喜んでいることでしょうね。

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。
昼休みは、大勢の子どもたちが芝生広場に出ています。
最近は、なわとびで遊ぶ子どもたちを見かけます。
みんなで跳ぶと楽しいね!

桜も準備中

画像1 画像1
 芝生広場の桜をふと見ると,小さなつぼみが。桜も春を迎える準備を着々と進めています。児童のみなさんも,新しい年を迎え,新年の目標をたてたのではないでしょうか。自分たちの目標に向かって,準備を進めましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269