最新更新日:2024/03/05
本日:count up19
昨日:29
総数:436441

アサガオの種まきをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日,生活科の時間にアサガオの種まきをしました。始めに種の形,大きさ,色を観察しました。「米粒みたいな大きさだね。」や「スイカを切ったような形だよ。」など思い思いのかわいいつぶやきが聞こえてきました。その後,植木鉢に土をたっぷり入れ,おそるおそる指の第一関節まで穴を開け,大事そうにそーっと種をポトン。その上からやさしく土を掛け,にっこり笑顔で見守る様子に,心癒やされるひとときでした。さあ,何日で芽を出すかな。いっぱいお世話をしようね。

学校探検をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日に、学校探検をしました。2年生とペアになって、生活科室、コンピューター室、図書室、職員室、保健室、校長室の6つの部屋を見て回りました。どの部屋も、1年生にとっては興味津々。この日のために準備してくれていた2年生の説明をしっかり聞き、熱心に部屋の中を見ていました。特に目が輝いたのは、校長室。ふかふかのソファーにすわらせてもらって、校長先生のお話を聞きました。きっと心に残る探検になったことでしょう。

運動会練習がんばっています!!

 入学して1ヶ月の1年生。初めての運動会練習を頑張っています。
 体育館では曲に合わせてダンスの練習を頑張っています。曲をよく聴いて,大きく元気いっぱいに踊っています。
 今日は,初めての運動場での練習がありました。
 ダンスの途中で場所を移動する練習をしました。隣の子や場所の目印を確認し,先生の声に合わせて素早く自分の場所に移動しています。一生懸命頑張る様子がすてきです。
 運動会での発表を楽しみにしていてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 現金集金日
現金集金日 図書ボランティア 筝体験(6年)
3/5 体育館朝礼 図書ボランティア マーク先生6−2 6−3 ジャスミン先生5−3 5−1
3/6 図書ボランティア 町別児童会 集団下校
3/7 委員会活動(最終) 図書ボランティア
3/8 登校指導 図書ボランティア
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269