最新更新日:2024/09/06
本日:count up14
昨日:21
総数:440040

すてきだな 城西っ子!(104)

画像1 画像1
遅れて、登校班に間に合わなくて一人で横断歩道を渡ろうとしています。

たった一人でも、
・手を挙げて
・声を出して左右確認
・止まってくれた運転手さんにお礼
がきちんとできていました。

寒い日の朝は、フロントガラスが凍って見えにくいのにそのまま走っている車があります。
信号が赤になりそうなときにスピードをさらに上げて通過する車があります。

命を守るためには自分がしっかりと安全を確認してわたる必要があります。

一人でもしっかりと習慣になっていることってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(103)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの学級園です。
「何しているの?」

「草抜きをしているんです。」
「大根、そら豆が大きくなっているので、草を抜いてあげています。」

「こんなにたくさん草が生えていたんだね。」
「そう、みんなでやるとこんなにいっぱいとれたんだよ。」

みんな草抜きが楽しそうでした。
みんなでやるから楽しいのですよね。
とてもなかよしの2年生のすてきな姿でした。

2020年東京オリンピックマスコット投票!

画像1 画像1 画像2 画像2
2020年東京オリンピックのマスコットを全国の小学生の投票から選ばれることになりました。城西小学校でもその投票に参加します!
(ア)スポーツ万能どんな場所にも瞬間移動できるキャラクター
(イ)日本の大地とお祭りをイメージしたキャラクター
(ウ)日本の昔話から現代によみがえるキャラクター
今日マスコットを紹介し,全校生に投票してもらいました。
ただ今,集計中です。どのマスコットが選ばれるのでしょうか。
お楽しみに!!

すてきだな 城西っ子!(102)

画像1 画像1
安全ボランティアの方へ感謝状を渡す時のことです。
代表の2年生は、しっかりと相手の目を見ていました。
ゆっくりとはっきりと自分の言葉で感謝の気持ちを伝えていました。

相手を大切にする気持ちがあふれていました。
感謝の気持ちが態度でも伝わってきました。

いつもいつもありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は安全ボランティアの方々への感謝の集いでした。生活安全委員長からのお礼の言葉、一年生からの感謝の呼びかけ、二年生からの賞状の贈呈と様々な形で、城西っ子が感謝の気持ちを伝えました。安全ボランティアの方々からのあいさつや交通安全についてのお話も、全校生が真剣なまなざしで聞いていました。
 全校生が、安心して安全に登下校できているのは、地域のみなさんや保護者の方々のご協力があってのことです。本当にありがとうございます。

すてきだな 城西っ子!(101)

画像1 画像1
自分の下靴を靴箱にきちんとそろえておいている人を見つけました。

はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものがそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそっとそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世の中の人の心もそろうでしょう
(円福寺住職:藤本幸邦)

を思い出しました。
脱いだ靴をそろえることってすてきですね。

すてきだな 城西っ子!(100)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、雪がうっすら。

子どもたちは、低学年を中心かけまわっていました。

自然の変化を心から楽しむことができるってすてきですね。

すてきだな 城西っ子!(99)

画像1 画像1
この学級では、帰りの会で今日のよかったことを発表しています。

楽しかったことこと
助けてもらったこと
がんばっていた友だちのこと

たくさんのよかったことが発表されていました。
帰りの会で発表するために、よいことを探しながら過ごすことってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(98)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でなわとび大会の練習をしています。

3年生は様々な跳び方の時間跳びに挑戦していました。

自由練習の時間になると、教えてもらった技のコツを次々に試していました。

上手になるために工夫すること
友だちの跳び方をまねしてみること

上達しようとがんばっている姿がそこにはありました。
なわとび大会本番はさらにうまく跳べるようになっているのでしょうね。

すてきだな 城西っ子!(97)

画像1 画像1
「チューリップさん大きくなったかな。」
毎日毎日、様子を見ています。

「Aさんのは、こんなにも芽が出ているよ。」
「ぼくのも土がもりあがってきたよ。」

寒い中ですが、命を感じながらチューリップを見守っている姿ってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(96)

画像1 画像1
朝のステップタイムの様子です。

先生がいなくても集中して取り組めています。

誰もさぼっている人はいません。

学級全員のやる気が緊張感を生み出しているのでしょうね。

この集中力はすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(95)

画像1 画像1
書写の後の片付けの様子です。
自分の片付けを終わらせ、
教室をほうきで掃いてくれる人、
黒板を消してくれる人などがたくさんいました。

中でも、水道の下の床を一人で雑巾がけをしてくれている人がいました。
手が冷たくて誰もがやりたくない仕事かもしれないけれど、このように自分から大変な仕事を進んでできるってすてきだと思いました。

すてきだな 城西っ子!(94)

画像1 画像1
リズムよく大なわとびをとんでいます。

よく見ると、まわし手の人は、リズムを微妙に変えているのです。

なかなかなわに入れない友だちの時には、「はいっ」と声をかけるとともに、少しだけゆっくり目にまわしているのでした。


こうやってみんなで相手のことを思いやりながらとべるようになっていくんだなぁと感じました。

友だちの力ってすごいな。

すてきだな 城西っ子!(93)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館朝礼前の体育館入口の様子です。
児童会役員が気持ちのこもったあいさつができるように立ってくれています。
学級ごとに入ってくるのですが、このクラスはとても元気いっぱいのあいさつをすることができていました。
しっかりと声を出してあいさつができるととても気持ちがいいですよね。
自分への自信がみなぎっているようにも見えました。

すてきだな 城西っ子!(92)

画像1 画像1
階段の雑巾がけをしてくれています。

ひざをつき、力を入れてすみっこまでふいてくれています。

こんな拭き方を毎日続けてくれるとぴかぴかの校舎がいつまでも保てますよね。

すてきだな 城西っ子!(91)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が自習中です。

国語で学習したリーフレットを完成させています。

5年生にもなるとものすごい集中力で一人でどんどん仕上げていくことができていました。

集中力が持続することってすてきだな。

すてきだな 城西っ子!(90)

画像1 画像1 画像2 画像2
「この氷すごいよ。2センチはあるよ。」
「○○さんの犬のお皿のこおりだよ。」

今日も氷に夢中です。

「これってなにかな?」と氷の中の小さくて丸くて白いつぶつぶの正体を聞いてみました。

「これは、水だよ。」
「いや〜、光っているから宝石みたいだな。」
「ちがうよ。これは水の中の空気なんだよ。こおったときに閉じ込められたんだよ。」

子どもは、まだ理科で学習していないことでも、これまでの生活経験などから、真実にせまることができる力を持っているのでしょうね。

いっぱい経験して、それを学習に生かすことができることってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(89)

画像1 画像1
今日の朝は一段と寒く、泉水にも5ミリの氷が張っていました。
そんな中、
「ちょっとお手伝いしてくれないかな」
と声をかけると、4人の男の子が手伝ってくれました。

運動場に設置してあるなわとびのジャンピングボードを、授業参観の駐車スペースのじゃまにならないところに移動するのをお願いしました。

4人のおかげで、本当に助かりました。
人のために進んで仕事を引き受けることができるってことはすてきですね。

すてきだな 城西っ子!(88)

画像1 画像1
昼休みの「わくわく理科コーナー」の様子です。

1年生がストロー笛を吹いて遊んでいます。

「先生、みてみて!」
と言って、一本のストローで、高い音と低い音を吹き分けているのです。

「へー、すごいね。そんなことできる人初めて見たよ。どうやったの?」

「あのね、おしえてあげよっか〜」

音を吹き分ける秘密は、「答え」をクリック!

答え

すてきだな 城西っ子!(87)

画像1 画像1
2年生が給食前に手を洗っています。

どのような洗い方をするのかをよく見ているとさすが城西っ子です。

とてもすてきな洗い方をしていました。

すてきな洗い方は、「答え」をクリック!
答え
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 集金振替日 クラブ活動
2/16 わくドレ
2/18 梅まつり
2/19 ジャスミン先生5の2,5の3 スクールカウンセラー来校9:00〜17:45 図書ボランティア9:30〜11:30
2/20 登校指導 体育館朝礼 6年生を送る会
2/21 班長会
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269