最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:47
総数:436768

4月27日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
ふりかけ
鶏肉のみそ焼き
木の芽和え
白玉汁



木の芽和えについて
今日の給食には、めずらしい和え物が出ていますね。名前は「木の芽和え」といいます。春の食べ物の筍を木の芽の入ったあえ衣であえています。
木の芽とは、山椒などの春に出る若葉のことです。山椒は、日本生まれのスパイスです。料理の香りづけや、臭みを消すのに使われます。昔から胃を丈夫にする薬として使われてきました。また、葉の汁は虫さされに効き、お風呂に入れれば肩こりに効くそうです。春の香りを楽しんで食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 集金振替日
5/17 運動所朝礼
外国語活動ワトソン先生6年
5/18 検便提出123年
5/20 登校指導
運動会準備56年生
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269