最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:47
総数:436760

5月19日(金)の給食献立

画像1 画像1
山菜おこわ
牛乳
豚肉のしょうが焼き
そら豆のあま煮
かき玉汁


「毎月19日は食育の日です。」
「よくかむこと」について
最近は、あまりかまなくても食べられるような、やわらかい食べ物が多くなり、かむ習慣がつきにくくなっています。よくかむと、あごや脳の発達がよくなります。 

 よくかんで食べると、「こめかみ」が動いて、脳への血流がよくなり、栄養素が脳に十分運ばれるので、脳がしっかり働くようになります。それには、成長期に、しっかり固いものを食べて、よくかむ習慣をつけることはとても大切なことなのです。さらに、よくかんで食べると、食べ過ぎを防ぎ、肥満の予防にもなります。今日の給食も、よくかんでたべましょう。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 朝礼 外国語活動小田先生5の3,5の1 ステップアップ学習
5/25 代表委員会
5/26 スクールカウンセラー来校9:00〜17:45
5/27 日清カップ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269