最新更新日:2024/09/06
本日:count up4
昨日:28
総数:440009

2月10日(金)の給食献立

画像1 画像1
・ハヤシライス
・牛乳
・カミカミサラダ
・スイートスプリング




 「スイートスプリング」について
 この時期,秋から冬にかけてよく食べたみかんがそろそろ終わりを迎えます。次に登場するのは,スイートスプリングやネーブルオレンジ,ぽんかん,八朔などです。
 今日のスイートスプリングは,みかんと八朔から作られました。特徴は,甘味が強く,あまりすっぱくありません。見かけはゴツゴツしていますが,その中身は名前の通り甘くてジューシーです。すっぱいのが苦手な人もおいしく食べられますよ。

2月9日(木)の給食献立

画像1 画像1
・米粉パン
・牛乳
・鶏肉と野菜の甘酢あえ
・たまごとレタスのスープ
・パイン




 「食べものクイズ」について
 食べものクイズをします。私はだれでしょう?

 1 香川県を代表する野菜の一つです。
 2 うすい黄緑色をしています。
 3 葉が巻いていてボールのような形をしています。

 正解は「レタス」です。「らりるれレタス」というブランド名で親しまれていますね。
 レタスを収穫する時期は3回あり,10月〜12月にとる年内どり,1月〜3月にとる年明けどり,4月〜5月にとる春どりです。年明けどりのレタスは9月ごろに種まきをして,翌年の1月ごろに収穫します。  
 寒い冬を乗りこえたレタスを,おいしくいただきましょう。


2月8日(水)の給食献立

画像1 画像1
・いりこめし
・牛乳
・納豆のかきあげ
・百花の雪花
・ぽんかん



 「いりこめし」について
 いりこめしは,香川県を代表する郷土料理の一つです。瀬戸内海では,「かたくちいわし」がたくさんとれ,これをさっとゆでて,干して作った「いりこ」が有名です。特に山間地では,鮮魚より扱いやすかったため,重宝されていたようです。
 この「いりこ」と,季節の野菜を,しょうゆ味で炊きこんだものが,「いりこめし」です。いりこのだしがよく出て,さっぱりとした味が特徴です。いりこ漁の盛んな三豊地区では,今も家でよく作られているそうです。
 昔から伝わる郷土料理を,味わっていただきましょう。

2月7日(火)の給食献立

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・ポトフ
・マカロニサラダ
・バナナ




  「バナナ」について
 みなさんは果物がなぜ,あまいのか知っていますか?それは,果糖などの糖分が含まれているからです。
 今日の給食にあるバナナも果糖・ショ糖・ブドウ糖とたくさんの糖分を含んでいます。これら3種類の糖は,すぐに吸収されるもの・時間をかけて吸収されるものと,体に吸収されるのにかかる時間が違います。スポーツ選手には,試合前にエネルギー補給としてバナナを食べる人がいますが,これはバナナを食べるとすぐエネルギーになり,エネルギーが持続するためです。
 他にもバナナには,ビタミンやミネラル,たんぱく質などの栄養がバランスよく含まれています。しっかり食べて,午後からも授業や部活動をがんばりましょう。

2月6日(月)の給食献立

       ・むぎごはん
       ・あじつけのり
       ・牛乳
       ・さばのみそだれかけ
       ・ほうれんそうのごまドレッシングあえ
       ・月菜汁




 「のり」について
「のり」は古くから貴重な食べ物でした。日本で一番古い法律,大宝律令によると「のり」が年貢としておさめられていたことがわかりました。そこで,大宝律令が作られた2月6日を「のりの日」と1966年,全国海苔貝類漁業協同組合連合が決めました。
 今日は「のりの日」にちなんで香川県水産振興協会から香川県でとれたものをいただきました。「地元でとれたおいしいのりを味わってほしい」とのことです。作ってくれた人,海の恵みに感謝していただきましょう。

2月3日(金)の給食献立

画像1 画像1
・鬼退治ごはん
・牛乳
・いわしのかばやき風
・食べて菜のツナサラダ
・根菜汁



 「節分」について
 今日,2月3日は「節分」ですね。季節の変わり目をあらわしており,冬から春になる節目です。節分には,食べものを使った行事がいくつかあります。
 まず,豆まきです。病気や災いなどを「鬼」に見立て,豆まきで追い払い,福を呼びこむためにします。また,炒った大豆を,自分の年の数食べると,病気にならず無事に過ごせるともいわれています。
 次に,恵方巻きという太巻きずしを,縁起のよい方角「恵方」に向いて願いごとをしながらまるがじりすると良いといわれています。巻きずしには「福を呼びこむ」,まるごと食べるのには「縁を切らない」という願いがあります。
 そして,魔よけに「柊鰯」というものがあります。柊の枝に焼いたイワシの頭を刺したものを,玄関に飾り,鬼が来ないようにする風習です。節分の日にイワシを食べる地域もあります。
 行事食にこめられた思いを大切に,これからも受け継いでいきたいですね。

2月2日(木)の給食献立

画像1 画像1
・レーズンパン
・牛乳
・バーベキュードチキン
・さつまいものサラダ
・白菜と豆腐のスープ



 「さつまいも」について
 さつまいもは,私たちの力やエネルギーになる食べものです。デンプンが多いので,加熱すると甘くなり,さらにおいしくなります。
 また,風邪の予防や皮ふの調子を整える効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。さつまいものビタミンCは,加熱しても壊れにくい特徴があります。さらに,食物せんいが豊富で,おなかの中をそうじしてくれます。
 栄養がたっぷりのさつまいもを食べて,元気にすごしましょう。

2月1日(水)の給食献立

画像1 画像1
・キムチごはん
・牛乳
・魚のさくさくあげ
・大根サラダ
・わかめスープ



 「韓国料理」について
 韓国は,私たちの住む日本と海を隔てて隣にある国です。そんな韓国で有名な食べものといえば,キムチです。
 キムチは韓国の伝統的な漬物のことで,日本と違うのは,トウガラシなどの香辛料をたくさん加えて漬けこむことです。韓国は日本と比べて冬の寒さが厳しいため,体をあたためる作用のあるトウガラシなどの香辛料を用います。
 今日の給食は,「キムチ」を混ぜたキムチごはんです。ピリッとした風味を楽しみ,体をぽかぽかにしましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念日
2/13 図書ボランティア9:30〜11:30
2/14 体育館朝礼 安全ボランティア感謝の集い へスース先生6の2,6の1 島田先生6の3,6の1 ステップアップ学習
2/15 集金振替日 ロング昼休み
2/16 クラブ活動(3年生見学)
2/17 わくドレ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269