医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

校内体育大会を終えて

20日(土)に予定通り校内体育大会を実施しました。天候のことがずっと気になっていましたが、当日は雨の心配もなく、日程を滞りなく消化することができました。多くの来賓、保護者、地域の方々に来ていただき、子どもたちに熱い声援を送っていただきました。心より感謝しております。
 美しく描かれた大会スローガン、子どもたちの思いのこもった門柱や学級幕に囲まれたグランドで、若さが爆発しました。はじける笑顔と真剣な表情、喜びを体全体で表す姿、健闘を讃え合う温かな拍手、すてきな場面をたくさん見せてくれた子どもたちにも感謝しています。南中の伝統行事がまたひとつグレードアップした気がします。ここまでの道のりは決して平坦ではなかったはずですが、3年生を中心に本当によく頑張ってくれました。閉会後の「ブロック感謝の会」ではグランドのあちらこちらで笑顔と涙が見られました。生徒間の団結の絆がいっそう強くなったことを感じ、嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語・ポルトガル語適応指導教室視察

中庭のポーチュラカが美しく咲いています。今日は、岐阜県教育委員会から4名の視察がありました。その目的は日本語・ポルトガル語適応指導教室の授業参観です。3時間目は3カ所で5名の生徒が授業を受けていました。見慣れない参観者にやや戸惑いながらも、いつも通り真剣な表情で授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

酔芙蓉の花

今日もはっきりしない天気です。しかし、季節は確実に進んでおり、中庭の酔芙蓉が花言葉通りの繊細な美しい花を咲かせ始めました。
 午後からは体育大会の練習の予定でしたが、運動場の状態が悪いため実施できません。6時間目に校舎内を巡回してみると、1年生は「南中ふれ愛フェスティバル」での学級企画について考えていました。今年のテーマは『南中のおもてなし』。そのテーマにふさわしいものは何か、担任のアドバイスを受け知恵を絞っていました。どんな企画になるのか今から楽しみです。2年生は夏休みに実施した職場体験のまとめをしていました。掲示物の作成です。グループで協力し、丁寧に作業を進めていました。

「白き芙蓉 あかき芙蓉と かさなりて 児のゆく空に 秋の雨ふる」
                       与謝野鉄幹(よさのてっかん)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外での朝練習

夏季休業中から柔剣道場の天井工事が始まり、普段道場を利用している柔道部と剣道部は練習場所を変更せざるを得ません。今朝、剣道部は中庭で元気に素振りを、柔道部は足腰を鍛えるために坂道ダッシュを繰り返していました。練習場所が使用できないのは確かに不便ですが、そのために強化できることも多々あるはずです。ハンディを嘆くのではなく、この機に基本に立ち返るとともに、自分たちの普段の練習を見つめ直すこともできるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会結団式

 今日から2学期が始まります。始業式での子どもたちの元気な表情を見て、まずは安心しました。中身の濃い2学期です。健康には留意しながら、それぞれが充実した日々を過ごしてくれたらと思っています。
 さて、今年度の校内体育大会は、9月20日(土)に開催予定です。それまでの約20日間、各ブロックで完成させなければならないことがいくつかあります。ブロック全員で気持ちをひとつにして乗り切っていくために、本日、ブロックごとに分かれて結団式が行われました。各ブロックでは3年生のリーダーが下級生にその思いを伝え、夏休みに練習してきた応援の方法を丁寧に説明していました。さあ、いよいよスタートです。各々の気持ちは十分に高まってきたのではないでしょうか。本番での「出来栄え」が今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロックの結団式の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517