最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:391
総数:1706578
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

合唱の季節がやってくる

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストを終えた南部中学校には、合唱の季節がやってきます。
写真は今朝の2年生の様子です。

朝の読み聞かせ

クローバーの皆さんによる朝の読み聞かせ。
今日は2年生の教室で行われました。
子供たちの真剣な表情が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに

中間テストが終わりました。久しぶりの部活動を、みんなが楽しんでいます。
今日は、3年生の卒業アルバム用の写真撮影もあり、久しぶりにユニフォームを着た3年生が、久しぶりに部活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

失われたものを数えるな

画像1 画像1
相談室前の掲示板にこんなメッセージが掲げられています。
パラリンピックの父、ルードウィッヒ・グッドマンの言葉「失われたものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ」

中間テスト 第1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テストが始まりました。
左から、1年生・2年生・3年生の様子です。

門柱デコレーション in 東小

画像1 画像1 画像2 画像2
南中生たちが体育大会のとき作った門柱デコレーションのうち、2体が岩東小で運動会を盛り上げています。

校区両小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
南部中学校区の岩倉東・曽野 両小学校で、先週末の運動会が天候不順のため延期となりました。両小学校の運動会が、本日さわやかな秋晴れの下開催されました。
それぞれに学校の個性が表れた、元気いっぱいの運動会でした。
写真は、左が曽野小、右が岩東小の様子です。

研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業を参観したのち、授業づくりについての協議会を実施しました。
「学びの共同体」スーパーバイザーの倉知雪春先生にもご指導いただき、これからの授業づくりについてじっくりと考える機会になりました。

体育大会速報

体育大会1日目が無事終了しました。
本日の詳細は、後程右下の「リンク」→「PTAのページ」にアップされます。
PTA広報委員の皆さんの力作をお楽しみください。

間もなく開始です。

水浸しだった運動場が、みんなの力で整備が進み、体育大会が実施できる状態に整ってきました。
間もなく開会です。
画像1 画像1

明日の体育大会実施連絡について

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は体育大会です。
小雨の降る中、生徒たちは給食後にできる限りの準備を進めました。

しかしながら、現段階では明日の天候に不安が残っている状態です。
体育大会の実施については、明日の7時にHPでお知らせします。保護者の皆さんには、保護者メールでもお知らせをします。
状況によっては、開始時刻の変更やプログラムの変更等も考えられます。
適宜連絡をさせていただきますので、ご協力お願いいたします。

学びを深める・・・?

画像1 画像1
学習委員が中心になって、各学級で「学びを深める」ための方策を考えています。
写真は2年生の様子です。
「学びを深めるってどういうこと?」本質的な問いに挑んでいます。

MABUHAY マニラから便りが届きました(5号)

坂倉先生からのマニラ便り「MABUHAY」5号が届きました。
このページ右側の「配付文書」からご覧いただくことができます。

こうなりました

図書館・・・秋めいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館 秋の装い

図書ボランティアの皆さんが、図書館の模様替えに取り組んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

酔芙蓉(スイフヨウ)

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭の酔芙蓉が咲き始めました。

体育大会に向かって

各ブロック軌道に乗り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本昆虫学会に標本を出展しました

2年生の吉村くんは、昆虫に関心が高く、日本昆虫学会にも所属して本格的な研究に取り組んでいます。昨日名城大学で開催された第78回日本昆虫学会に、自作の標本を出展しました。
その標本をお借りして、本館玄関ホールに展示してあります。
ぜひ一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風が去って

画像1 画像1 画像2 画像2
非常に強い台風 21号は、この地域にも少なからぬ被害を及ぼしました。
校内でも物置がいびつな形に変形したり、ガラスが割れたりと、かつてない影響がありました。
今朝は登校してきた人たちが、散乱した木の枝や葉を集める作業に取り組んでくれました。

MABHAY マニラからのたより4号

坂倉先生から「マニラからの便り 4号」が届きました。
フィリピンの海に潜った話や、現地の学校の様子などが紹介されています・

詳しくは、右下の「配布文書」ボタンでご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517