最新更新日:2024/06/06
本日:count up53
昨日:305
総数:1707561
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

エイミー先生 ありがとう お元気で

画像1 画像1
市の国際交流院として、3年間英語の授業にご協力くださったエイミー先生が、本年度で任期を終えられます。本校の授業は今日が最後となりました。
1・2年生の生徒が中庭に集合して、合唱「コスモス」と共に、感謝の気持ちを伝えました。

春来る

画像1 画像1
ハクモクレンは満開です。

開花宣言!

東門付近の桜で、開花を確認しました。
標本木で5〜6輪以上の花が咲いた日を開花日とすると言う話があります。

この情報に基づくと・・・、
南部中学校は今日が桜の開花日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

セラピードッグ

セラピードッグが来てくれました。
とても かわいい です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開週間

今日から3日間、「授業公開週間」として、保護者の皆さんに参観を呼び掛けています。
今日も、朝から熱心に参観してくださる方がありました。
写真は、導入されたばかりのタブレットを活用しての授業を参観していただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛ギャラリー

画像1 画像1
2階東渡り廊下の「南中ふれ愛ギャラリー」に展示されている、小牧南高校写真部の作品が変わりました。
今回も、訴えるところのある作品が並んでいます。
来週の学校公開週間にお越しの折は、ぜひお立ち寄りください。

第44回卒業式 2

卒業式の校長式辞を以下に掲載します。

↓こちらからご覧いただけます。
ここをクリック!

お祝い給食

画像1 画像1
卒業前日、「お祝い給食」がふるまわれました。
愛知県産の「ひつまぶし」でした。
みんなでたいへんおいしく頂きました。

心を込めて2

卒業式に向けて、1年生は体育館以外の場所を、心を込めて整備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想実施に向けて

国のGIGAスクール構想により、生徒一人に1台のタブレットが貸与されます。
その実施に向けた、職員向け研修会を開催しました。

タブレットを利用する授業、間もなく始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7・8組 卒業おめでとう会

例年なら、市内の特別支援学級児童生徒が一堂に会して「おめでとう会」を開くところですが、今年は各校のVTRを持ち寄っての「リモート開催」となりました。
とはいえ、だからこその味わいある会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩たち、ありがとうございました!

卒業を目前にした3年生の教室付近に、1年生からのメッセージが掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館へ行こう

今度の、NHK大河ドラマの主人公である「渋沢栄一」をフィーチャーしたコーナーができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

よりよい授業づくりを目指して

2年生英語の授業を参観した後、先生たちの研修会を開きました。
いつも指導してくださっている、愛知文教大学の倉知雪春先生にお越し頂き、実り多い研修会を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春遠からじ

天気予報によれば、今後も寒い日がやってくるとのこと。
一方で、運動場脇のモクレンの蕾が膨らんできました。

冬来たりなば、春遠からじ

季節は春を目指しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAスクール構想

画像1 画像1 画像2 画像2
GIGAスクール構想により、生徒一人ずつにタブレットが配られることになります。
現在、校内でもそれを稼働させるための準備が、急ピッチで進められています。」

今日の給食は「特別メニュー」でした

画像1 画像1
今日のメニューは、フランス料理のシェフにアドバイスを頂き、プロの工夫を加えた特別メニューでした。
普段食べている献立の中、人気の高い物をもとに、専門家の工夫が加わった物でした。さすがはプロフェッショナル!コクと深みのある仕上がりになっていました。

セラピードッグ

画像1 画像1
お正月の衣装をまとって、3頭のワンちゃんたちが来てくれました。
テスト後の10分間という短い時間でしたが、癒された生徒が何人もいたはずです。

願う

図書館前の絵馬が増えてきました。
今年ならではの願いもあります。願いをかなえる行動を心がけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年末テスト/1・2年生実力テスト

画像1 画像1
昨日から3年生は中学校生活最後の定期テストに臨んでいます。3年間の締めくくりに、一人一人が真剣に取り組んでいます。(写真上)
同時に1・2年生では、実力テストを実施しています。どの教室も緊張感に満ちています。(写真下)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式
3/25 春季休業

配布文書

おしらせ

動画ひろば

作り方プリント一覧

みんなで歌おう

みんなで歌おう(音源集)

岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517