最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:321
総数:1712184
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝礼で、図書委員会が新着図書を紹介してくれました。
『場の空気を読むのが上手な人・下手な人』『凛九郎1』『管楽器おもしろ雑学事典』の3冊です。図書館で借りてくださいね。

今日の有志合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼放課に、有志合唱が集まり、楽譜をもらいました。曲は絢香&コブクロの「WINDING ROAD」です。

花委員会 朝の活動「落ち葉掃き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は正門をきれいにしました。といっても、ほとんど落ち葉はありませんでした。はじめ2人で活動をスタートさせたのですが、すぐに1名加わって3名で取り組みました。

職場体験お礼状

画像1 画像1
2年生が職場体験のお礼状を届けに出発しました。お世話になった事業所のみなさん、ありがとうございました。

東小6年生授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩倉東小学校の6年生が、1年生の授業を参観しました。授業を真剣に見つめる表情にとても好感が持てました。中学校の授業の雰囲気を、少しはわかってもらえたと思います。4月からよろしく!

母校訪問

画像1 画像1
3年前に南中を卒業した2人の先輩の母校訪問がありました。2人とも進路も決まり、ホッとした様子でした。新しい世界での健闘を祈ります。

花委員会 朝の活動「落ち葉掃き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は南門をきれいにしました。途中1人加わって3人で活動しました。気温は低かったけれど風がなかったし、竹箒を力を入れて速く動かしていると、体は結構温かくなりました。

今日の昼放課

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南中の昼放課はとても活気があります。「学校が動いている」ということが最も実感できる時間です。
写真左;枝と葉を分けてくれています。寒い中、ありがとう!
写真中;1年生有志応援団が、応援の練習をしています。小学校説明会で、小学生の前で披露するためです。
写真右;3年選択国語の人たちが、手作り紙芝居の読み聞かせ練習をしています。来週月曜日の昼放課に、曽野小へ出かけます。
 そのほか、先生に勉強を教えてもらっている人、読書をしている人など、それぞれが時間を有効に使って過ごしていました。

主任児童委員学校訪問

画像1 画像1
 岩倉市民生委員児童委員協議会協議会 主任児童委員会の学校訪問のため、3名の主任児童委員さんが南部中学校に来校されました。学校の様子や、生徒の活動、学校と地域の連携などについての情報交換を行いました。私たちの気づかない所で、いろいろとお世話になっている方々です。これからも、よろしくお願いします。

花委員会 朝の活動 「落ち葉掃き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は再び寒くて冷たい朝でした。それでも、花委員会の今日のメンバーは元気に取り組んでくれました。今日は道路を渡って公園へ行って活動しました

1年生合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日の入学説明会に向けて、1年生が「マイ・バラード」の合唱練習をしています。小学校訪問でも歌います。

花委員会 朝の活動「落ち葉掃き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝は、昨日までの厳しい寒さがゆるんで、朝の活動はやりやすかった。東門の落ち葉掃きに勇んで出かけた3人のメンバー、東門に着いてみるととてもきれいで5分で終わってしまい、ちょっと拍子抜けでした。でも、頑張ってさらにきれいにしてくれました。

有志合唱団顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有志合唱団が新たにメンバーを募集し、希望者が昼休みに集まりました。水曜日より練習を開始します。

今日の給食

画像1 画像1
全国学校給食週間最終日にあたる今日の給食を紹介します。名古屋コーチン入り五目ご飯、れんこん入りサンドフライ、即席漬、ういろう、牛乳です。れんこんは愛西市産です。五目ご飯は大人気で、どの教室の食缶も空っぽでした。れんこん入りサンドフライも、パリッとした食感で、とてもおいしくいただきました。

今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝礼の様子です。生徒朝礼に続き、校長講話、連絡と続きました。校長講話の内容は校長日記でお知らせします。連絡では、防寒具について、有志合唱団新規募集について、2月2日・9日(土)の子ども会廃品回収ボランティア募集について、インフルエンザの予防についての話がありました。

今日の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も冬日。それでも元気のよい声が響いていました。

花委員会 朝の活動「落ち葉掃き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も寒い朝でした。5人のメンバーが元気に取り組んでくれました。正門が見違えるほどきれいになりました。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新しく2名方が仲間に加わり22名で練習しました。

英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
授業後に「英検」(実用英語技能検定)が行われました。筆記とリスニングに挑戦していました。

書き初め作品展示中

画像1 画像1
3年生の書き初め「春暁の誓」の優秀作品が展示されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
行事予定
2/4 紙芝居読み聞かせ(曽野小)13:40〜
朝礼・2年薬物防止教室・立春
1・2年テスト範囲発表
2/5 1年生東小訪問
私立一般入試1日目
集金引落日
2/6 私立一般入試2日目
2/7 2年救急法の授業
私立一般入試3日目
2/9 PTAコーラス
学校施設開放日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517