最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:343
総数:1705985
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

柔道女子県大会 団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体で唯一県大会に出場する柔道部女子。1回戦の相手は知多市の東部中です。強豪のようですが、精一杯力を発揮し、悔いの残らない戦いをしてほしいと思います。頑張れ!!

県大会の結果(7/27・28)

水泳個人戦 佐藤 100mバタフライ4位で東海大会出場

なお、28日に行われましたブラスバンド西尾張大会で吹奏楽部は金賞を受賞しました。

柔道県大会は7月31日(火)に団体戦、8月1日(水)に個人戦が愛知県武道館で行われます。

管内大会の結果(21、22日)訂正版

団体戦
 柔道 男子 準優勝
    女子 準優勝
 バスケットボール 2回戦 南部中 55―59古知野中
 バレーボール   1回戦 南部中  0―2 布袋中
 ソフトテニス   1回戦 南部中  1―2 宮田中
 卓球 男子 予選リーグ 1勝2敗で敗退
    女子 決勝トーナメント 南部中 1―3犬山中
 剣道 男子 予選リーグ 0勝2敗で敗退
    女子 予選リーグ 0勝2敗で敗退
個人戦
 柔道  第1位 山下 第3位 早川
     第1位 大谷 第2位 按田
     第3位 室橋
     第1位 柴田
     第3位 田中
     第1位 土屋
     第2位 山本
     第2位 中村 第3位 五十川
     第1位 磯部 第2位 中島
     第2位 桑波田 第2位
     第1位 キサキ
 柔道は男女団体個人ともに24、25日に行われる西尾張大会に出場します。

柔道の階級別の表示は削除しました。

西尾張大会の結果(柔道・卓球)

 7月24日
 柔道団体戦 男子 二回戦 大成戦で敗退
       女子 二回戦 大治戦で惜敗 順位決定戦7位で県大会出場(7/31)
 7月25日
 柔道個人戦 男子 大谷 5位 柴田 5位 
       女子 磯部 3位 桑波田 5位 キサキ 5位
        以上の生徒は県大会出場(8/1)
 卓球個人戦 小森 一回戦で敗退
 なお 水泳個人戦の佐藤 上田は7/27・28の県大会に出場します。  

西尾張大会 柔道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子柔道部は西尾張大会7位で県大会出場を決めました。明日は男女ともに個人戦があります。多くの選手に県大会に進んでほしいものです。

西尾張柔道 女子

画像1 画像1 画像2 画像2
女子も1回戦は快勝。2回戦に駒を進めました。男子は大成に破れましたが5・6位決定戦に臨みます。

柔道男子1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暁中に3対1で勝ちました。次は強豪の大成中です。

西尾張大会 柔道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体で唯一西尾張大会に出場する柔道部です。今、開会式が行われています。若干緊張気味ですが、本番では力を出しきってほしいと思います。

西尾張大会の結果

水泳 
 個人戦 佐藤 50m自由形 第2位
        100mバタフライ 第2位(大会新記録)県大会出場
     上田 200m平泳ぎ 管内大会の記録にて 県大会出場
 水泳の県大会は、7月27日(金)、7月28日(土)に日本ガイシアリーナ競泳プールで行われます。 
 柔道の西尾張大会は7月24日(火)に団体戦、7月25日(水)に個人戦が津島市錬成館で行われます。
 水泳、柔道ともに応援よろしくお願いします。

管内大会 剣道男子個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦は惜しくも敗退した剣道部ですが、個人戦での上位進出を目指して頑張っています。 なお、午前中に行われたソフトテニス女子の試合ですが、善戦及ばず惜敗でした。

管内大会 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体戦はあとテニスと女子剣道のみです。今日も雨模様のあいにくの天気ですが、幸い暑くはありません。生徒諸君の健闘に期待しています。試合前の練習、けっこうリラックスしています。

管内大会 卓球部決勝トーナメント

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝トーナメント。犬山中との試合です。健闘しています。強敵岩倉中にこの前の試合で勝ったとのことです。なお、バスケットボール部は大接戦の末、古知野中に破れました。とても残念ですが、よく頑張りました。

管内大会 バスケットボール2回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対古知野中。現在25対33で負けています。しかし、だいぶ調子が出てきました。この後の挽回に期待したいところです。なお、バレーボール部はセットカウント0対2で惜敗でした。

管内大会 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく女子バレーボール1回戦が始まります。試合前の練習、熱が入っています。悔いのない戦いをしてほしいと思います。

南中PTA新聞「岩南PTA」発行される

 昨日(19日)付けで「岩南PTA」が各家庭1枚づつ配布されました。表の面は各学年のメイン行事である校外学習、自然教室、修学旅行についての生徒達の感想が掲載されています。裏の面は南部中学校の全職員の紹介が「自分自身を動物にたとえると何ですか」という質問への先生の答えが掲載されています。面白い企画で、楽しく読ませていただきました。生徒さんが家庭に持ち帰られたら、ぜひご一読ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

通知表の形式が新しくなりました

 昨年度まではA3の両面印刷でお渡ししていた通知表は、今年度からA4の片面刷りの用紙を写真のようなクリアファイルにはさみこむ形式に変更されました。1学期は表紙を含めて3枚、2学期は2枚、3学期は終了証を含めて3枚はさみ込みます。7年間も使い続けたプリンタで昨日までに印刷が終了していますので、本日学級活動の時間に生徒さんにお渡しします。2学期が始まりましたら、最後のページに保護者の印鑑を押していただき、なるべく早くお返しください。
画像1 画像1

管内大会の結果(14日)

管内大会の結果をお知らせします。
 バスケットボール 岩南中 65―58 犬東中 2回戦進出
   2回戦 7/21(土)古知野中と対戦(於扶桑総合体育館 10:20〜)
 ソフトボール   岩南中  4― 7 犬山中
 野球       岩南中  1― 5 宮田中
 サッカー     岩南中  0― 1 江南北中
 テニス個人    1組2回戦進出したが、惜敗
 卓球個人     小森 16位で西尾張・県大会出場
 水泳個人     佐藤・上田 西尾張・県大会出場  舟橋 西尾張大会出場  

管内大会 サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく初戦が始まります。相手は江南北部中です。
ソフトボール部、野球部は惜敗。その分もサッカー部には頑張ってほしいと思います。
なお、バスケットボール部は1回戦を突破しました。

管内大会 野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく初戦が始まります。気合いが入っています。

管内大会 ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間遅れの試合開始。試合前のノックです。なかなか動きはいいようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517