医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南中水族館

職員室前に水槽が4つ並んでいます。中には、たくさんの熱帯魚が泳いでおり、関心のある生徒がのぞき込む様子が時折見られます。かなり藻が生えて汚れてきていた水槽をきれいにしたことで、魚たちがとてもよく見えるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ファイヤー練習2日目

今日は、2年生がファイヤーダンスの指導をしてくれました。先輩から技を伝授され、これから本格的な練習が始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて

今日から自然教室に向けてのファイヤーダンス練習が始まりました。トーチ棒を手にすると、すぐに練習を始める生徒たち。小学校の時には雨天で、せっかくの練習の成果を披露することができなかった生徒もいるそうです。リベンジに燃えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

昨日は第38回卒業式を無事挙行することができました。職員一同お礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

修了式・卒業式予行練習

3年生の修了式に引き続き、明日の卒業式に向けて予行練習を行いました。修了式では高橋PTA会長よりPTA卒業記念品とお祝いの言葉をいただきました。明日は天気も良さそうです。今日の予行練習の様子からも、きっと素晴らしい卒業式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年最後の学年レク

今日は3年間で最後の学年レクです。アルティメット、リレーのあと、大鍋でつくった豚汁をおいしく食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備2

3年生のためにみんなよく働いてくれます。会場がどんどん整ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

卒業式に向けて1,2年生が会場準備をしています。5日が卒業式。いよいよですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
もう少しでゴールです。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
4キロの部も頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の降るなか、頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
スタート地点に向かいます。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が終わり、まもなくスタートです。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、本日、市民健康マラソンが実施され、本校からも多くの生徒が参加しました。ボランティアにも多くの生徒が参加してくれました。

トイレ掃除!

今日は「便教会」の皆さんのご協力で、トイレ掃除の心とその方法について勉強しました。これから南中のトイレ掃除は、ますますパワーアップしていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッチワーク贈呈式

家庭科で作ったパッチーワークを、感謝の言葉とともに担任の先生に贈呈。橋本先生も感動でウルウルでした。明日はいよいよ卒業生を送る会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の調理実習

3年生が最後の調理実習の授業を行っていました。あまい香りが廊下まで漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

今日の6時間目は卒業式前の大掃除でした。50分間をかけて、校内の隅々まで清掃しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 学年懇談会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517