医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

他校の授業参観を通して

画像1 画像1 画像2 画像2
 五条川小学校の特別支援学級の授業参観をさせていただきました。七夕会に向けての準備ということで、踊りや歌の練習をして、短冊に願い事を書いていました。担任の先生方の温かく寄り添う支援に、感銘を受けた学びの多い時間でした。

1年食育指導

画像1 画像1
 みんな真剣に聞いています。

1年食育指導

画像1 画像1
 熱心に話してくださいました。

1年生食育指導

画像1 画像1
 栄養士の先生方にご指導をいただきました。

塗装中

画像1 画像1
いよいよ完成に近づいています。もう一息です。

塗装中

画像1 画像1
 真剣な表情でがんばっています。

塗装!!

画像1 画像1
一生懸命作った作品に色を塗っています。ムラが出ないようにがんばっています。

技術の授業

画像1 画像1
木工作品の仕上げにかかっています。鉛筆の線や名前を消しています。

環境整備頑張ってます!

 南中の合い言葉は「歌・花・ボランティア」です。明日から7月を迎えますが、夏に向けて、花委員会が花壇の整備をしてくれました。地道な活動が、生徒達に心の潤いを与えてくれます。
画像1 画像1

着物体験

モンゴルの生徒が浴衣の体験をしました。なかなか難しいようですが、とってもいい表情でした。貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刺繍に挑戦!

 モンゴルからの生徒も2日目になり、南中での授業にも慣れてきました。2年生のクラスで交流している女子の2名は、家庭科の刺繍に挑戦しています。針と糸を巧みに使い、なかなか良い作品を仕上げています。
画像1 画像1

激励会に向けて

6月30日(火)
 6月最終日になりました。いよいよ夏の大会まで残り10日余りになりました。明日行われる、「3年生激励会」に向けて、1・2年生が合同で練習を行いました。朝の時間帯を利用しての活動ですが、3年生のために一生懸命頑張っています。昨日から交流しているモンゴルの生徒も一緒になってフラッシュモブに挑戦していました。
画像1 画像1

茶華道体験

モンゴルの生徒たちは、午後には岩倉中学校で茶華道体験に参加しました。日本の文化を楽しんでもらえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車運転、安全に!

道路交通法が改正され、自転車運転に関する規則が変わりました。どのような規則なのかを学ぶために、江南警察署の方に来ていただき説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼の様子

6月29日(月)
 新モンゴル高等学校の生徒との交流が始まりました。
 生徒会長からの紹介の後、モンゴルの生徒一人一人からプロフィール紹介をしてもらいました。今日から3日間、南中でたくさんの思い出を作ってほしいものです。
 体育大会のブロック決めも行われました。いよいよブロック活動が始まります。応援合戦、マスコット作成等々、ブロック長を中心に精一杯活動してくれることでしょう。
画像1 画像1

女子バスケットボール部

画像1 画像1


ある学校の先生が、「今日は岩倉南部の姿勢を学びなさい」と言ってきたと言ってくださいました。
ひたすらにボールを追う姿勢や、爽やかな挨拶は見本だと。

何よりものほめ言葉です。

また明日から、日本一良いチームを目指して頑張ります。

今は決勝戦を観戦しています。


女子バスケットボール部

画像1 画像1
女子バスケットボール部
??最終戦も惜しくも負けてしまいましたが、この二日間で確実に成長しています。

女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
3位リーグの初戦は岐阜県の梅林中学校との対戦でした。
残念ながら負けてしまいましたが、床に転がりながらもルーズボールを追う姿が素敵でした。

次は先日も合同練習をした、バスケットボールを通してできた仲間の天神山中学校との試合です。

大会、初勝利を目指して頑張ります。


練習試合

6月28日(日)
 体育館一面を使って、バレーボール部が西春中学校と練習試合を行っています。両校とも元気の良い挨拶を交わし、試合が始まりました。第1セットは南中が勝ちました。このままリードを保ち、管内大会に向けて、弾みをつけたいものです。
 
画像1 画像1

Welcome to Iwakura City!(ようこそ岩倉市へ)

 昨日、新モンゴル高等学校の生徒20名とのウェルカムパーティーを希望の家で行いました。長屋教育長先生、岩倉中・岩南中の校長先生方の挨拶の後、派遣団代表が日本語で挨拶を交わしてくれました。その後、派遣団によるパフォーマンスを披露していただいた後、ホストファミリーとの歓談・食事会を行いました。
 南中生徒の交流の中で、良き思い出を作り、有意義な時間を過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 辞令伝達
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517