医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
3月7日(月)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、

 1年生   7,000円
 2年生  13,000円

となっています。
3月4日(金)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、口座振替の手続きをしたい等、引き落としに関する希望がありましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

3年生技術 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、最後の授業です。プログラムを完成させてから、感想を書きました。今年も、個性豊かな様々なプログラムの作品ができました。

2年生保健体育 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 走り高跳びに、挑戦しています。ハードルを使って練習したあとに、実際に跳んでいました。みんな一生懸命、取り組んでいました。

2年生 朝の活動

 卒業式に向けて、歌の練習をしています。校舎には、すてきな歌声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子

画像1 画像1
 今朝もたくさんの生徒が、部活動をがんばっています。卒業式前で活動場所が限られているため、工夫をしながら練習していました。

★活動の様子

画像1 画像1
2月28日(日)
 2月最後の日曜日です。
 昨夜の雨もあがり、今朝は少し暖かさを感じます。
 今日は、以下の部が活動を行っています。

 校内では、ソフトボール部と柔道部が活動を行っています。
 どちらの部も少ない人数ですが、
    しっかりと基礎練習に励んでいます。

 野球部は、練習試合に出かけています。
 対戦相手は、布袋中学校です。
 試合を通じて、多くのことを学んできてほしいものです。
画像2 画像2

吹奏楽部 活動の様子

画像1 画像1
 今日は、1日練習をがんばりました。校内に響くきれいな音色を聴いていると、次に演奏を聴かせてもらえる日が楽しみになりました。

美術部 活動の様子

画像1 画像1
 今日の午後は、校舎の絵の色ぬりをしました。集中して取り組み、あっという間に活動時間が過ぎました。活動を終えた後にお互いの作品を鑑賞し合い、今後の制作につながる意見交換を行いました。

★今日の活動

2月27日(土)
 おはようございます。
 
 昨日の「卒業生を送る会」は、多くの保護者の方にもご参観いただき、本当に心あたたまる会となりました。1・2年生からの感謝を込めたパフォーマンス、PTAコーラスの皆さんによる素敵な合唱、先生方からの励ましの歌など…、卒業生にとって心に残る思い出の行事になったことでしょう。

 今日活動予定の部は、以下の通りです。

 ◆サッカー 午前 校内練習

 ◆軟式野球 午前 校内練習

 ◆バスケットボール女子 午前
    練習試合 VS天神中 (於:天神中)

 ◆テニス 午後 校内練習(於:野寄G)

 ◆柔道 午前 校内練習

 ◆剣道 午前 校内練習

 ◆吹奏楽 終日 校内練習

 ◆美術 午後 校内練習

部活動の様子

画像1 画像1
 卒業生を送る会を終えてから、在校生たちは部活動に取り組んでいます。基礎体力をつけるために、様々なトレーニングに取り組んでいました。

★先輩ありがとう…

 午後から、「卒業生を送る会」を行いました。

 生徒会の企画・運営で会が始まり、まずは有志応援団が口火をきりました。1・2年生にまじり、3年生も飛び入りで参加し、応援が盛り上がりました。

 PTAコーラスの方々は、大人の女性の素晴らしいハーモニーを聞かせてくださいました。2曲目は、生徒の有志合唱とのコラボで、3年生の心に残る歌声を体育館に響かせていただきました。

 その後は、各学年からの出し物、先生たちから3年生に向けて…等々、心に残る素晴らしい会になりました。

 詳しい内容は、随時写真とともに紹介していきます。
画像1 画像1

3年生家庭科 調理実習

画像1 画像1
 3年生がおにまんじゅうをつくって、お世話になった先生方に配っていました。心のこもったおいしい贈り物と心遣いに、とても温かい気持ちになりました。

部活動の様子

画像1 画像1
 体育館が使えないため、各部活動がそれぞれの場所で、工夫をしながら活動をしています。どの生徒も、一生懸命トレーニングをしていました。

卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
 吹奏楽部が体育館で、練習をしています。今日は卒業生のために、すてきな演奏が響くことでしょう。

温かい贈り物

画像1 画像1
 6・7組では、普段お世話になっている先生方に誕生日プレゼントとして、寄せ書きを贈りました。子どもたちはとてもがんばってメッセージや絵を描き、温かい気持ちを伝えてくれました。

2年生 歌練習の様子

画像1 画像1
 パート別に分かれて、一生懸命歌っていました。すてきな歌声が、校舎に響いていました。

朝部活動の様子

画像1 画像1
 机を搬入した後には、すぐにそれぞれの場所に移動して部活動が始まりました。とても真剣に、活動していました。

協力と団結

画像1 画像1
 朝早く登校してきた生徒たちが、協力して机を教室に搬入しています。来た人から気付いて動ける雰囲気から、とても温かい気持ちを感じました。

3年生家庭科 調理実習

画像1 画像1
 3年生がおいしいお菓子をつくって、お世話になった先生方に配っていました。礼儀正しく挨拶をしてから渡してくれて、とても温かい気持ちになりました。

部活動の様子

画像1 画像1
 大掃除の後は、部活動がありました。それぞれの場所で、時間を有効に使いながら活動をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 辞令伝達
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517