最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:334
総数:1709145
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒロシマピースボランティアの方から、説明を受けています。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園の碑巡りを話を聴きながらしています。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方から平和公園の案内をしていただいています。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和の鐘を永遠に平和が続くように、祈りながら全員が鳴らしました。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和講演を聞いています。
被爆体験をされた方からのお話を聴いています。
真剣に聴き入って、メモも取りながら、お話を聴いています。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩倉市民の皆様から預託された折り鶴を一人一人奉納しました。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに到着しました。
広島も暑いです。
水分補給や熱中症対策して、これから平和公園に向かいます。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
 

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し時間が早いですが、新幹線でお弁当といただきます。
新幹線内でUNOやおしゃべりをして、仲良くなっています。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員元気に新幹線に乗りました。

広島派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島派遣に向けて、全員そろって出発式を行いました。
暑いですが、体調に気をつけて、実りのある派遣になりよう行ってきます。

愛知県吹奏楽コンクール県大会に向けての最後の練習

吹奏楽部の生徒たちが、愛知県吹奏楽コンクール県大会に向けて最後の練習を行いました。
練習終わりには、先生方を招いて、本番さながらの迫力ある演奏を披露しました。
明日の本番も落ち着いて自分たちならではの演奏をしてくれると思います。
がんはれ!南中吹奏楽部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会・東海大会に向けて 市長表敬訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の3年生の林宏透くんが、香川県で行われる第63回全国中学校水泳競技大会男子100m平泳ぎに出場します。
また、1年生の武井陽南さんが、三重県で行われる第45回東海中学校総合体育大会陸上競技大会女子100mに出場します。
二人そろって市長表敬訪問を行い、大会に向けての意気込みを語りました。それぞれ自己ベストを更新し、上位入賞を目指してほしいと思います。
頑張れ林君!!武井さん!!

広島派遣 折鶴預託式・結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

広島派遣 折鶴預託式・結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所で広島派遣 折鶴預託式・結団式が行われました。
代表生徒、派遣児童生徒とも広島派遣に向けた自分の思いを丁寧に話してくれました。

第1回アジア男子U16選手権大会(バレーボール)の報告  市長表敬訪問

本校3年生の福島諒君が、7月19日(水)〜29日(土)にウズベキスタン(タシケント)で行われた第1回アジア男子U16選手権大会(バレーボール)に日本代表として参加し、その結果を市長表敬訪問で報告しました。

初めての海外遠征で食事等苦労したことや自分たちより大きい海外の選手と戦えてよい経験になったこと、日本チームの仲間の絆が深まりライバルが増えたったことなど、多くのことが学べたと語りました。

次の目標も世界大会です。頑張れ福島君!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 ◎公立合格発表
3/12 【2年】進路説明会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517