最新更新日:2024/06/07
本日:count up81
昨日:385
総数:1707974
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

県柔道大会

県柔道大会 女子団体が終了しました。南部中学校は見事3位に入賞しました。おめでとう!ただし、東海大会へは2校しか出られないために、出場権は逃しました。明日は同じく県武道館で個人戦が行われます。

管内吹奏楽演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
南部中学校の演奏です。1曲目が大森先生の指揮でマーチ「ブルースカイ」、2曲目が「喜びの音を奏でて」を演奏しました。大きな拍手をいただきました。

管内吹奏楽演奏会

画像1 画像1
始まりました。

管内吹奏楽演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場の様子です。

管内吹奏演奏会

画像1 画像1
会場の犬山市民文化会館に向かっています。演奏は10時からです。

県陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝は見事6位入賞でした。東海大会は8月11日土曜日に、今日と同じ瑞穂陸上競技場で行われます。

県陸上大会

走り幅跳び岡本さんは残念ながら予選敗退です。工藤くんの1年男子100m決勝は15:40の予定です。8人が走り、うち6人が東海大会へ進めます。

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り幅跳びは岡本さん3本跳んで記録4m20cm 結果待ちです。

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り高跳び、水越さん148cm3回とも失敗しました。 記録145cmで県大会は残念ながら敗退です。

県陸上大会

1年男子100m 工藤君が予選5位で決勝進出を決めました。

県陸上大会

画像1 画像1
1年男子100m、工藤優太が12秒24で組2位でした。決勝にいけそうです。

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り高跳び
水越さん145cm2回目失敗しましたが、3回目は見事成功しました。自己最高タイです。

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り高跳び
水越さん145cm1回目失敗。残念!

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り幅跳びは、岡本さん1回目失敗しました。

県陸上大会

画像1 画像1
女子走り高跳びで水越さん140cmを1回でクリアしました。

吹奏楽コンクール結果発表

吹奏楽コンクールで南部中学校が見事に金賞を獲得し、県大会へ進む2校のうちの1校に選ばれました。もう1校は弥冨北中です。A編成の代表は、犬山南部、蟹江、木曽川の3校です。

一期一会荘納涼まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12名の生徒が出店などを手伝います。17時から20時です。

県卓球大会抽選

県卓球大会男子団体の抽選が行われました。
南部中は、愛工大付属、半田、西浦 のAリーグになりました。愛工大附属は全国でも有数の強豪校です。8月1日 西尾市総合体育館で行われます。

県水泳大会

橋口孝太君が200m男子個人メドレーで見事6位入賞を果たし、東海大会出場を決めました。タイムは2分19秒76でした。おめでとう!
なお100m背泳ぎは10位でした。
東海大会は、8月8日 日本碍子アリーナ(旧 レインボープール)で行われます。

吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ今リハーサル中です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/17 朝礼
3/19 学校評議員会
生徒会役員選挙・立会演説会
3/21 公立高校合格発表
3/22 学校施設開放日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517