わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

そろっているのが美しい

画像1 画像1
 

漕艇、お疲れ様でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

帰還しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

2年生☆写真が小さすぎてごめんなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に沖に行ってしまいました

厳しい指導は命を守るため 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

あっという間に沖へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

2年生☆5号艇の様子

画像1 画像1
仲間と協力してかいを漕いでいます!

いざ、出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

いよいよ出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けた船から乗船、出発です。
遠くからでも真剣な顔がわかります。

2号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

4号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

6号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

3号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

1号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

いよいよ出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けた船から乗船、出発です。
遠くからでも真剣な顔がわかります。

出発直前です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに、櫂のおつかいについてお話を聞いています。

カッター漕艇

画像1 画像1
真剣な眼差しで艇長さんの話を聞いています。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
カッターに乗り込みます。

カッター漕艇

画像1 画像1
6号艇説明を受けました。
いよいよ乗船します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 3年薬物乱用防止教室
7/9 尾北支所大会
7/10 尾北支所大会
7/11 委員会・議会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453