最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:32
総数:134184

授業風景

 3,4年の理科では、モンシロチョウの卵や幼虫をさがしています。キャベツに卵を産みつけるので、幼虫がキャベツを食べ、かなり葉がボロボロ状態です。子どもたちは幼虫を見つけ、うれしそうな子もいたり、遠慮する子もいたりとさまざまでした。また、月曜日には2年の算数の授業を全職員で見ました。21−8とか、42−9などのひき算を数え棒を使って、考える授業でした。2年生の子はみんなまじめに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168